◇
― 帰路
凄かった。
とにかく、凄かった。
僕は兄と並んで見慣れた道を歩く。
帰路に着く間も、ずっと興奮が収まらない。
なんだ、この濃すぎる時間は?
初めて見た、兄の抜刀。そしてその兄本人が持つ前世の記憶は『平宗盛』という平氏最後の棟梁を務めた人物のものだった。
改めて、凄すぎるのでは……?
「兄ちゃん」
「ん」
「兄ちゃんって、凄かったんじゃな」
「なにを今更なこと
そんなことを言うのは、照れ隠しだとわかっている。現に、兄はにこにことしてちょっと嬉しそうだ。僕は「だって」と言いながらも、それが兄の優しさなのだと、思う。
……兄がなぜ今まで前世の記憶があると言わなかったのか。
それは、僕を大事にしてくれていることを悟られたくなかったからなのではないだろうか。それも、もしかしたら前世の弟を僕に見ているかもしれないとなれば尚更かもしれない。……そんな不器用なところも、兄の良いところではあるけれど。
僕は、兄の佩刀する刀に目を遣ると、兄は静かに僕に問いかける。
「晃は、元服の事……どこまで知っとるん?」
「……ぜんぜん」
「ほぉか。……元服の神勅を下すのはな……天皇の祖神でもある
「アマテラス……」
天照大御神。その、名前だけは聞いたことがある。
天皇の祖神で、ここ……日本国の最高神。
だけど本当に実在する……なんて。
僕は未だに先ほどの神官さん……秋宮くんの存在自体も信じられていない。
そして兄が天皇様から賜ったという、刀。兄の剣捌きもすごかったけれど、あれと同じ魔物をあんなにも沢山一人で仕留めてしまう眞城くんも、一体何者なのだろう。そう思うほどに、海岸全体が魔物の光で輝いていたのだ。
……やっぱり、元服の『ある条件』とは、前世の記憶と関係があるのかもしれない。
天照大御神に神勅を受けた兄、勝手に元服したけどのちに刀を拝受したという眞城くん。
……
そして……秋宮くん。白い衣と朱い袴を召した、「神官」さん。
『神様はいる』と言ったこの世界で、彼は神と関係があるのだと思った。だけど、なんの神様と関係あるのかまでは、わからない。
……改めて、夢のような現実だった。頬をつねってみても、普通に、痛い。
「晃。……大会は、残念じゃったな」
「ううん。けどその代わり、すんごい体験をしたけぇ」
「ははっ、今の事、夢だったと思いよるじゃろ」
「だって……こんなこと俄かに信じられんし」
「まぁな。俺も未だに信じられん」
そう言って笑う兄は、きっと今まで本当にいろんなことを考えてきたのだろうと、思った。僕は今日、兄の話を聞くことができてよかったと、そう思う。……大会は、確かに残念ではあったけれど。
……そういえば。
「……兄ちゃんは、眞城くんのこと……知っとるん?」
「……まぁ、少し」
「眞城くんは」
「……晃。眞城くんに関しては、自分で見定めんさい。彼の前世と、今世での関係を」
「……?」
……やはり、眞城くんも誰かしらの前世の記憶を持っているのだ。
そしてきっと……僕らとも関係がある。
……。
先ほどまで大雨が降っていたことなんて忘れてしまうかの如く、よく晴れた空を見上げた兄は「秋宮さんは」とつぶやく。
「不思議な人よなぁ」
「兄ちゃんも、初めて
「いや、初めてではない」
「……っえ」
驚きのあまり、僕は素っ頓狂な声をだす。その様子を見る兄は、またあははと笑いながら遠くを見る。
「秋宮さんが現れたということは、晃も多分、そろそろじゃな」
「そろそろ……っていうのは」
「記憶。……前世の」
「……!」
「多分、晃も直に解ると思うで。秋宮さんが、何者なのか」
秋宮くん。本当に不思議な人だった。「今見たことは内緒な」と言った直後、海の方を指さして「あっ!!」なんて言うので、兄と二人驚いてそちらを見ると……その間に秋宮くんは消えてしまっていたのだ。
普通、人は、消えない。ただ者ではないことはわかるが、一体何者なのだろう。
それから兄の言う『前世の記憶』。本当に、僕にも前世の記憶なんてものがあるのだろうか。先ほど僕の頭に流れてきたものは……?
色々と疑問だらけだったけど、これはまだこの物語の前哨にすぎず……秋宮くんとは後日再会するなんて、僕はこの時全く思ってもいなかったのだ。