目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

「…………」

 水を吸い、すっかり重たくなった外套を引き摺りながら、ヴァロフェスはようやく岸辺にたどり着いた。

 鋭い爪と牙によって、粉々に砕かれた小船の木片が足元で漂っている。

 呼吸を整え、ヴァロフェスはゆっくりと後ろを振り返った。

湖を覆っていた濃霧は、既に跡形もなく取り払われていた。

 鏡のように澄んだ水面に、十体もの小さな人影が浮かび上がっている。

それはブヨブヨにふやけた、子ども達のなれの果てだった。

 気にするな。

 こんなことは、よくあることだ。

 ヴァロフェスは、そう、自分に言い聞かせねばならなかった。

「もう少し、待っているがいい」

 村に通じる道を歩きはじめながら、ヴァロフェスは呻く。

「決着が着けば――、お前達は家に帰れる」


 森の中をヴァロフェスは走った。

 村が近づくごとに強くなる腐臭を感じながら。

 なぜだ? なぜ、気がつかなかった?

 この村を訪れたその日から、気配は常に感じていたと言うのに。

 あの女性――、ルー夫人は、湖の事故で夫と娘を失ったとリリスから聞かされた。

 何者かに、何かの代わりとして、湖の底に沈められた子ども達。

 彼らは、マクバの魔法によっておぞましき異形、《叫ぶ者》へと変化した。

それは、つまり……。

「……マクバよ。貴様の存在と言うものがようやく理解できた」

 走りながらヴァロフェスはそう囁きかける。

 今は姿すら見えない、白衣の魔術師に向かって。

「貴様は、自分をありふれた存在だと言ったが――、正にそうだ。私はこの十年の間、様々な土地で貴様の存在を感じ、実際、貴様はそこにいた」


――絶望。


「……それが貴様の真の名だ。違うか、マクバ」

「然り」

 楽しげな声がヴァロフェスの耳元で聞こえる。

「それがあなた様のお父上――、《万物の創り手》が最も使役されるシモベの名です。しかし、私にはもう一つの名がある」

「…………」

「それは渇望。たった一つの願いは、全ての人間を闇につき落とす、絶望の鍵であるがゆえに」

 詩を読み上げるかのように、朗々としたマクバの声。

 ヴァロフェスの口元が自嘲の笑みに歪む。

 これが答えか。

 十年にも及ぶ、血塗られた旅の……。

「――おっ、ヴァロフェスの旦那!! いいところに来てくれたッ!!」

 突然、呼びかけられヴァロフェスはハッと我に帰る。

「悪いけど、手を貸してくれねーかな。こいつら、突いても刺しても死にやしねぇ!!」

 アブンだった。

 人の顔を持つ狼の胴体に槍の穂先を突き立てたまま、全身を血に染めている。

 幸いなことに、それらは全て返り血であるようだった。

 と――、ビクビクと四肢をばたつかせ、暴れはじめる狼。

「た、頼むって!! 抑え込むのも、もう、限界だ!!」

 得物を抜き放ち、アブンに駆け寄るヴァロフェス。

 そして、銀のステッキを大きく振り上げ――、黄ばんだヨダレを撒き散らす狼の顔面を粉々に打ち砕く。

「あ、ありがとよ……」

 手の甲で顎を拭いながら、アブンが言った。

「こいつら、いきなり襲って来やがってよ。昨夜の化け物の仲間か?」

「違う。こやつらは、より強い魔力に魅かれて集まった烏合の衆だ」

「いや、こいつらは強い魔力に魅かれて集まっただけだ」

「ふん。でっかいクソにたかる蠅みてーなもんかよ」

「……品のない表現だが、その通りだ」

 一呼吸置き、ヴァロフェスは言った。

「そんなことより――、ここで何をしている? 《叫ぶ者》との戦いは、私に任せろと言ったはずだが?」

「言っただろ? いきなりだったんだよ、こいつら。お陰で村の連中や仲間をその辺の建物に逃げ込ませるため、俺が走り回らなきゃならなかったんだよ」

 全く、とヴァロフェスは思った。

 この男と言い、あのリリスと言う娘といい……。

 血は繋がってはいなくとも、似た者兄妹だな、と。

「助かったやつらには、ジッと隠れていろと言っておいたんだがな」

「それは賢明だった」

 ステッキにこびりつく血を外套の裾で拭いヴァロフェスは言った。

「こやつら程度の下等な《叫ぶ者》は、その家の主に招かれない限り、そこに入り込むことはできぬ」

「へっ? そーなのかよ?」

 アブンが目を丸くした時だった。

 一際、身体の大きな狼が草叢から飛び出して来る。

 わっ、と声をあげて、それを避けたアブンにヴァロフェスは言った。

「こやつらを相手し続けてもきりがない。魔力の大元を絶たねば」

「つまり、でっかいクソを始末しねぇとどうにもなんねーってことか?」

 トホホ、と泣き出しそうな顔で槍を構え直すアブン。

 無言のまま、ヴァロフェスはちらりと丘の上を一瞥していた。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?