目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

 しんしんと雪の降る、静かな夜。

 少年がドアを開くと、一羽の黒々とした鳥がそこに立っていた。

「…………?」

弱々しい明かりが点ったランプを翳したまま、少年は片手でゴシゴシと目をこする。

夢でも見ているのかと思って。

ランプの灯を反射して鈍く輝く長い嘴。ドロリとした闇色に染め上げられた大きな翼。頭と肩に雪を積もらせたそれは、人間の、大人の男ほども背丈のある、鴉だった。

腰には銀色に輝く一本のステッキ――柄頭にはニンマリと笑みを浮かべた太陽が彫刻されている――が吊るされていた。

 何だ、こいつ? 

 ひゅううううううううううううっ……。

 首を傾げた少年と鴉の間を、冷たい夜の風が吹き抜けていった。

「……ダイン? どうしたの?」

 と、後ろから心配そうな声に名を呼ばれ、少年――、ダインはハッと我に返る。

 振り向くと、小柄な娘が一人、杖をつきながら、狭い廊下をヨロヨロとこちらに向かってくるのが見えた。

 姉のメルディだ。

ダインと同じく、明るい茶色の髪を背中まで真っ直ぐに伸ばし、粗末なショールを麻のドレスの上から羽織っている。

美しいというよりは可愛らしい顔は、丸みを帯び、まだ幼さを残していた。

瞳は円らで大きかったが、そこに光は宿っておらず、何も映ってはいなかった。

 生まれつき、メルディは盲目だった。

「どなた?」

 壁を手探りながら、少し不安そうな声で弟に問い掛けてくる。

「お客様、なの?」

「な、なんでもないよ。姉ちゃん……」

 いいから奥にいて。

 そう、ダインが告げるよりも早く――、

「こんな夜分に申し訳ない、お嬢さん」

 驚いたことに、鴉が人間の言葉を発した。

 思いのほか、それは優しく、穏やかな声だった。

「私は旅の者だ。宿をとり損ね、難儀している」

 あっ、とダインは気がつく。

 鴉の顔は、精巧に拵えられた仮面だった。

嘴の下には形のよい口元がのぞいており、翼と見間違えたのは高襟の長い外套だった。

な、なんだ、人間だったのか。

そりゃ、そうだ。鴉が俺ン家を訪ねてくるわけがない……。

己の小心さが恥ずかしくなり、ダインは俯かせた顔を少し、赤らめていた。

と、

「不躾だとは思うが、一晩、この家に泊めてはもらえぬだろうか?」

「……え?」

 思わず、顔をあげるダイン。

「今、持ち合わせの金は少ないが、必ず、礼はする」

 ダインは慌てた。

 じょ、冗談じゃない!!

 鴉であろうと、人間であろうと――、こんな怪しいヤツを姉ちゃんと俺しかいない家に上げれるもんか。

「悪いけど旅人さん……」

「どうぞ、あがって下さいな」

 断ろうとしたダインの言葉を遮り、明るい声でメルディが言った。

「こんな狭い家でよければね。お礼なんか、気にしないで」

「姉ちゃん……!!」

「いいこと、ダイン」

 血相を変える少年の鼻先をチョンとつつく、澄まし顔のメルディ。

「世の中、困った時はお互い様なの。いつも、そう言っているでしょ?」

「それはそうだけど……」

「それにこの人はいい人。姉さんはね、目は見えないけど、そういうことはよく分かるの」

 確かに、男の口調は礼儀正しく、紳士的だった。

だけど、この男の奇怪極りない井出達が見えたなら、いくら人のいい姉ちゃんだって……。

 いや、何だかんだ言いながら、結局、泊めてやるだろうな。

 ダインは小さく溜め息をついていた。

「何もないけれど、スープぐらいはご馳走できるわ。あの、旅人さん……」

「ヴァロフェス」

 口ごもったメルディに仮面の男が答える。

「私のことはヴァロフェスと呼んでくれ……」


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?