アレフさんに紹介されたお宅を俺とミミは病気で倒れたお婆さんのリハビリとリハビリ中の食事メニュー作りの為に訪れた。
まずは
最近は少し手間だが治療しても後遺症らしきものが残った人にはまずスマホで撮らせてもらう事にしている。
何故ならやはり以前にギベルトの骨のゆがみを見落とし、結果2度手間になった事があったからな。
お婆さんはかざしてもらう事には同意してくれたので早速スマホで写真を撮り
病気そのものの治療はすんでいるが、やっぱり後遺症が残っていたな肺に残っていたか、特に高齢者だと肺活量もただでさえ弱っているし、すぐにスキルを使うか。
「肺に後遺症が残っていましたのですぐにスキルを使用しますね」
「は、肺に!どうりで息苦しくてなかなか歩けなかったわけか」
「じゃあいきますよ」
「頼むでや」
お婆さんの懇願を聞いて、俺は肺に向けて手をかざしてスキル名を叫んだ。
「
俺の手からは眩い光が放たれて、お婆さんの肺に向かっていく。しばらくすると光は消え、お婆さんに尋ねる。
「どうですか?調子は」
「うーーん、本調子とは言えんけど、まあましだな」
「良かったわね、お母さん、ミヤシタさんありがとうございます!」
「いえ、ですがまだ大きな後遺症を取り除いたにすぎず、肺機能は弱まっているので呼吸のリハビリは必要です」
呼吸のリハビリの具体的なメニューはまた後日しっかしりとしたのを考えるとして今日は基本的な事だけ話しておくか。
「まずはしっかりとした呼吸ができるように基本的なリハビリ法を教えるので自分の動きをまねしてください」
「おお、分かった」
「まずは鼻から息を吸って、口から長く吐き出してください」
これは口すぼめ呼吸といって、呼吸のリハビリの基本の動きであり、息切れを緩和させる効果がある。鼻から吸って口から吐き出すというのを繰り返す方法だ。
「ちょっと何回もやるのはあたしにはしんどいな」
「焦らず少しづつやっていきましょう、それからこのリハビリ中はなるべく肺に良い物を中心に食べた方がいいと思うのでこれからサンプルメニューを作成しますので少しお待ちください」
「ええ、お願いします」
お婆さんの食事は多分娘さんが作るんだろうな。肺にいい食材はすでに調べ済みだし、あとはどういう料理をするかだ。と考えていると扉をノックする音がした。
「すいません、私が出ます」
娘さんが扉の音に反応しお客さんの対応に向かうがすぐに戻って来て、俺に告げてきた。
「ミヤシタさん、ミヤシタさんが来ていないかと聞かれたのでいますとお話したら料理を作るとおっしゃっていたのでとりあえず連れてきました」
「こんにちは、ユーイチ君、ミミちゃん、ここからは私に任せて」
メルもようやく到着した。さ、サンプルメニュー作りを頼むとするか。