目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

悪逆の終わり

「素晴らしいですわ! この数の人形たちを一瞬で破壊してしまうなんて!」

 散らばった破片たちを見て、プラナムさんが歓喜の声をあげる。


 これで残すは所長だけだ。

 体力魔力共に限界に近いが、必ず捕縛して見せる。


「おのれ……。よくも我が人形軍団を……! 許しませんぞ……!」

 ベリリム所長は体をプルプルと震わせている。


 だが、その行動はあっという間に止まり、彼はこの部屋から出るための扉めがけて走り出した。


「あ! 待ちなさい! 逃げるつもりですの!?」

「当然です。捕まらない限り、いくらでも手を打てるのですから。あなた方から得た情報、捕まえた者たちを利用し、必ず復讐を――」

「次の機会などあると思うな」

 ベリリム所長が開こうとした扉が勝手に開き、奥から誰かが入ってくる。


 黒色の服で身を固め、腰に剣を下げた男性。

 いつか見た記憶があるが、どこで会ったのだろうか。


「ゴルドル兄様!? どうしてここに!? どうやってこの場所に……」

「うるさいぞ、プラナム。ソラ殿方の調査過程でたどり着いただけさ」

 ゴルドル兄様と呼ばれた人物の言葉を聞き、どこで会ったのかを思い出す。


 商業施設での遊び道具コーナー。

 自身をアラムと名乗って声をかけてきたあの人と、同じ声だ。


「なるほど、アラムという名はゴルドル兄様の偽名だったのですね……。わたくしが連れてきたソラ様たちが、危険人物でないか調査をしていたと言ったところでしょうか」

「いくら我が妹の客であろうと、外から来た人々を容易に信頼するわけにはいかないからな。が、おかげで我が国にはびこる影をあぶりだせたわけだが」

 ゴルドルさんの視線がベリリム所長に向けられる。


 所長はドラゴンに睨まれたがごとく、微動だにしない。


「ラウンド研究所所長ベリリム、貴殿には複数の罪状がある。ついてきてもらうぞ」

 懐から書状が取り出され、所長に突き付けられる。


 かなりの長さがあるところを見るに、これまでに相当数の悪事をやらかしてきたようだ。


「こ、ここまで来たのに諦めてたまるか……! 邪魔をするというのであれば……!」

 所長は懐から小型の銃を取り出し、ゴルドルさんに向けようとした。


 ここからでは防御壁のせいで手が出せないが、小さいながらできることはある。

 残る魔力で自身を強化するのと同時に、破壊した人形たちの圧縮を解除し、元のサイズへと戻った機械の破片を思いっきり投げつける。


 やはり防御壁を破壊することはできなかったが、突如鳴り響いた轟音に、所長は大きく怯んでくれた。


「いまです! レイカ殿、シルバル!」

 機と見たゴルドルさんが、捕まっているはずの人物たちの名を叫びながら突っ込んでいく。


 漫然と飛び掛かってくる彼に、所長は再び銃を向けようとするのだが。


「了解です!」

「承知!」

「な!? い、一体どこから……!?」

 突如として出現したシルバルさんに体を拘束され、金属の床へと押しつけられていた。


 彼は所長の私兵に捕縛されていたはず。

 もしや、ゴルドルさんが助けてくれたのだろうか。


 ということは、レイカたちも――


「いつの間に脱出を……!? 捕縛したと連絡が――」

「残念ながら、それをしたのは我々だ。初めから捕まってなどいない」

 説明をしながら、シルバルさんは所長の体にロープを、ゴルドルさんが銃を取り上げつつ腕に錠を付けていく。


 やりとりを呆然と見つめていると、レイカとレンが扉から顔を出した。


「お兄ちゃん! ナナさん!」

「みんな、大丈夫?」

「二人とも……! よかった、無事だったんだね!」

 ケガをしている様子は微塵もない。


 突如通信が途絶えたことに気をもんだが、心身共に健康のようだ。


「通信できなくてごめんなさい! ゴルドルさんに助けてもらって、協力してほしいって言われちゃって……!」

「そうだったんだ……。ううん、元気であれば何よりさ。所長の捕縛を手伝ってくれてありがとうね」

 僕が褒めると、レイカは嬉しそうな笑みを浮かべてくれた。


 その間に所長の捕縛も完了したようで。


「では行くぞ、ベリリム。シルバル、彼の連行を頼む」

「承知いたしました」

「こ、こんなところで……! おのれ……! おのれぇぇぇぇ!!」

 所長はわめき続けながら、ゴルドルさんたちに連行されていく。


 うらみつらみがこめられた声も小さくなり、やがて聞こえなくなるのだった。


「ナナ、大丈夫かい?」

「ええ……。改めて助けていただき、ありがとうございます」

 ナナのそばに駆け寄り、容体を見るために顔を覗き込む。


 少し青白く見えたが、それでも彼女は優しい笑顔を僕に返してくれた。


「本当に、本当にごめん。この手を離さないって約束したのに……」

「もう、いいですって……。また、こうして繋げられたじゃないですか……」

 僕の右手に、ナナの手が乗せられる。


 冷たくも温もりを感じられるその手により、心に刺さったとげが抜け落ちていった。


「……帰ろっか!」

「……はい!」

 ナナの体を抱き上げ、落ちないように密着させる。


 彼女も僕の首に腕を回し、しっかりと抱き着いてくれた。


「ひゅ~、お熱いね~。人の目があるってのに大胆なんだから~」

「いいじゃないですか、これくらい。……ね?」

「ええ、あなたの温もり、触れさせてください」

 ダイアさんに何度か茶化されつつ、僕たちは廃研究所を脱出する。


 道中、黒い服を着た人々が、資料の接収や機材の押収を行っていた。

 皆、ゴルドルさんと同じ服を着ているが、彼の配下なのだろうか。


「研究者、および見張りに出ていた者たちも、捕縛しだい所長と同様に連行すること。集めた資料も鑑識に回せ」

「ハッ! 承知しました!」

 入り口前で指示を出していたゴルドルさんが、こちらへ近寄ってくる。


 既にベリリム所長は連行された後らしく、彼の姿はこの場からなくなっていた。


「まずは自己紹介を。私の名前はゴルドル。既にご存じだと思いますが、お二方に告げたアラムという名は、調査を行う上での偽名とさせていただいております」

 頭を下げたゴルドルさんに対し、僕たちも自己紹介を行う。


 僕たちの情報はほとんど得ていたらしく、すり合わせのようなものになってしまったが。


「皆様を疑い、嗅ぎまわるような真似をしてしまったこと、ここに謝罪いたします。申し訳ありませんでした」

「いえ……。おかげで僕たちが助かったようなものですし……。ね?」

「うん。ゴルドルさんが来てくれなければ、私たちは数に押されて負けちゃうところでした。助けていただき、ありがとうございました!」

 レイカの動きに合わせ、皆でゴルドルさんに頭を下げる。


 事情聴取等もあり、しばらく彼と会話を続けていると、二台の車が僕たちの元へやってきた。

 どうやら、帰るための手段を手配してくれていたようだ。


「本当はもう少しお話を聞きたいところですが、ナナ殿はかなりの負担を受けている様子。今日はこちらの車で帰宅し、お体をお休め下さい」

「ありがとうございます。じゃあ、プラナムさんの家に帰ろうか」

 ナナを抱き上げ、車の席に座らせる。


 続々と皆も車に乗り込み、いつでも発進できる状態となった。


「あら? ダイアもこちらの車に乗り込むんですの? あなたの家に向かうための車も用意してくれているというのに」

「え~? ボクだけ仲間外れなんて、ひどいよプラナム~。ボクだってクタクタなんだから、最高級のベッドで眠らせてくれたっていいだろ~?」

 二人のやり取りに笑っていると、車がゆっくりと動き出す。


 隣で眠りについたナナに微笑みを浮かべつつ、僕も瞼を閉じるのだった。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?