目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

ウェルテとソラ

「再会できたことは嬉しいが、いまはそのような感傷に浸っている場合ではないな。そこをどけ、ソラ」

 空から落下してきたウェルテ先輩が、防御壁に剣を突き立てながら冷たく言い放つ。


 激しい衝撃を受けた影響で、壁にはヒビが入っている。

 この攻撃を続けられれば、長時間と持たないだろう。


「おい、ソラ! そいつは誰だよ!? 敵だっつーんなら、オイラも戦うぞ!」

「ええ、何が何だか分からないけど、私たちも――」

「ダメです! みんなは手を出さないで!」

 ウォルとアニサさんが助力を願い出てくれたが、それを拒む。


 目の前にいるのは敬愛する魔法剣士。

 その人が過ちへと進もうとしているのなら、この僕が止めなければ。


 他人に任せるなど、できるわけがない。


「剣を引くのなら、この防御壁を解除します……! なぜ、モンスター同士のいさかいに、あなたが首を突っ込むのですか……? なぜ、ドラゴンの――モンスターの背に乗って現れたんですか……!」

 先輩は何をしにここに来た? なぜ、モンスターと共に現れた?


 モンスターを倒すために、モンスターの背に乗ってここに来るなど意味が分からない。


「あの方はモンスターではない。『聖獣』と言えばお前も分かるだろう?」

「あ、あのドラゴンが、『聖獣』……!?」

 見上げると、白いドラゴンがこちらの様子をうかがっていた。


 あれもまた『聖獣』の一翼を担う存在。

 なぜこの空に、二体も『聖獣』がいるのだろうか。


「私は光竜バハムートと共にモンスターどもを狩っている。六年前の事件を繰り返さないためにな。理解したのなら、さっさとどくんだ」

「光竜、バハムート……。ここに来た理由は理解しました。ですが、僕が退く理由にはならない。なぜ、ティアマットを狙うのです!? このモンスターは、『インヴィス空中大陸』を守っているんですよ!」

 先ほどティアマットがバハムートとやらと戦ったのは、自身の縄張りを守るためだったのだろう。


 結果的にとはいえ、大陸を、地域を、人を守ってくれているモンスターを人が手にかけるなど、六年前の事件が理由だとしても許されることではない。


「そのモンスターは凶暴化する寸前。六年前の出来事を繰り返す存在になりかけているんだ」

「ティアマットが!? で、でもここには……!」

 ティアマットが凶暴化しかけているとなると、どこかに魔力結束点があるはず。


 それが無ければ、自然界の環境でモンスターが凶暴化することはないのだから。


「ううん、ある……。かなり弱いけど、魔力が噴き出している場所があるみたい……」

「ナナ!? 分かるのかい!?」

 ナナに確認を取ると、彼女は巨大な岩の頂点を指さした。


 あそこは確か、ティアマットが体を休めていた場所。

 いくら弱い魔力であろうとも、それが吹き出る場所で休み続けていれば、次第に体は蝕まれることになる。


 フェンリル様がティアマットを移動させようとしたのは、魔力の浸食が進んでいたことに気付いたから。

 複数の状況証拠が、予断を許さない状態に至っていると訴えていた。


「まだ、ティアマットは正気を保っているはず……。この場から移動させれば……。魔力の調整をすれば……」

「そんな悠長な真似をしている暇があると思うか? 命を奪えばそれで全てが終わる。さあ、防御壁を解け。私が一息に斬ってやる」

 ティアマットが倒されてしまえば、フェンリル様からの依頼を失敗することになる。


 『聖獣』からの頼みごとを達成できない。

 英雄の剣を使えば、魔力の調整ができるかもしれない。


 僕に与えられたものたちが、思考を鈍らせていき――


「バリアクラッシュ!」

「ぐ……! ソラ、何を……!?」

 破壊されかけた防御壁に魔力を送り込み、先輩ごと大きく吹き飛ばす。


 例え彼女と戦うことになろうとも、できることがあるのにそれをしないわけにはいかない。

 ティアマットが有してしまった魔力を調整し、体調を戻すことができさえすれば、万事解決だ。


「レイカ! ティアマットに英雄の剣を使ってあげて!」

 英雄の剣を鞘ごと腰から抜き取り、レイカに投げ渡す。


 彼女は動揺しつつもそれを受け取り、ティアマットの元へ移動を始めてくれた。


「わ、分かった! 剣身を触れさせるだけで大丈夫だよね!?」

「それで良いはず! そっちはたの――させません……!」

 発言を終わらせる間もなく、先輩がティアマットめがけて突進していく姿が見えた。


 その移動に割って入り、彼女が持つ剣めがけて剣を振る。


「……なぜだ、ソラ。どうして私と戦う? お前がモンスターをかばう理由はなんだ?」

「この大陸の『聖獣』様からの依頼を受けています……! それに、この大陸に害を為すモンスターではないらしいので――うわ!?」

 かなり力を込めているというのに、先輩の振り払いに負けて弾き飛ばされてしまう。


 単純な力なら僕の方が上のはず。

 だというのに力負けしたのは、彼女の倒すという意思が、僕の守るという意思を超えていることになる。


「つまり、他者からの指示でモンスターを守っていると。舐められたものだな。そんな消極的な理由で、私に勝てると本気で思っているのかッ!」

 先輩は僕に急速的に接近し、激しく剣を振り下ろしてくる。


 その激しい剣圧に押され、いつも以上に体力がすり減っていく。

 五回、十回と剣を打ち合うだけで額からは汗が吹き出し、呼吸は乱れだした。


「そ、ソラ……」

「し、心配しないでよ、ナナ……。命の取り合いをしてるわけじゃないんだ……。そんな顔をする必要は――うわ!?」

 喉をかすめるように先輩の剣が通り過ぎる。


 少しずれていれば、僕の首は宙に舞っていたであろう一撃。

 当たれば確実に致命傷になる技ばかり繰り出されるが、避けられない、防げないというわけではない。


「私を止めたいのだろう? ならば、私の命を奪う気でこい。これは模擬戦ではないぞッ!」

「せ、先輩だって、本気で戦ってないじゃないですか……! 人のこと、良く言えますね!」

 反撃として袈裟切りを行うと、僕の剣は先輩の防御をすり抜け、彼女が纏う赤い鎧に直撃した。


 彼女が本気で戦っていれば、この程度の攻撃は容易く防がれ、もっと素早く、もっと精密な攻撃が僕に襲い掛かってくるだろう。

 どこか加減をされているような感覚があるのは、気のせいではないはずだ。


「本気で戦っていない……か。ああ、そうだ。お前と本気で戦えるわけがない。こうして口論するのも嫌なくらいだ。頼む、ソラ。剣を引き、仲間たちと共にこの場から去ってくれ」

「いくら先輩の言葉でも、それは飲み込めませんよ……! 戦いたくないと言うのなら、先に手を出したあなたが剣を引いてください……!」

 交渉はまとまらず、僕たちは再び剣をぶつけ、幾度となく鍔迫り合いを行う。


 先輩も息が上がってきているが、それ以上に僕の体は疲労困憊に近づいている。

 もはや押し合いすらできない状態だ。


 ついには弾き飛ばされてしまい、地面に転がってしまう。


「……なぜだ、ソラ。どうしてお前は私の言うことを聞いてくれないんだ。私はお前のことが、心配で、心配でたまらないというのに……!」

「心配してくれるのは……。ぜぇ……。う、嬉しいですけど……。こんな形は望みま……せんよ……。あ、あなたには立派でいてもらいたい……。いつまでも、敬愛する先輩であってほしいから……!」

 復讐心のまま、モンスターを退治し続ける先輩など見たくない。


 無数に叱られつつも僕を見守り、導いてくれた彼女こそが一番なのだから。


「それじゃダメなんだ……。それではお前を守れない。お前をモンスターたちの魔の手から逃がせない……! 六年前の時の父さんのように、お前を、家族を失いたくないんだ……!」

「かぞ……く……? 先輩……何を言って……?」

 なぜ、僕がケイルムさんと同じ立ち位置にいる? なぜ、僕が家族と呼ばれた?


 同じチームに所属していたとはいえ、先輩が漏らしているこの感情は、あまりにも重過ぎる。


「私がモンスターを倒す理由、それは敵討ちだけじゃない……! お前を……! 血を分けた弟を守るのは、姉の務めだからな……!」

「は……? え……?」

 言葉の意味が分からず、脳が思考を停止していく。


 先輩が僕の姉だと言うのならば、ケイルムさんは、マスターインベルは――


「お前の真の名はソラ=レジナ。私と同じ、レジナ家に連なる者だ……!」

 突き付けられた真実は、あまりにも残酷な物だった。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?