目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第6話 鋼黒竜ヴェガド


 ドラゴン退治なんか日常茶飯事な俺だけど、それはあくまで若い竜を相手の話。

 鋼黒竜ヴェガドのような、古竜エンシェントを倒すとなると、さすがに話が違ってくる。


 これまで奴とは二回ほど対峙したことがある。

 そのどちらもが、町の冒険者が奴のテリトリーを冒して奴の気分を害したことが原因だ。鋼黒竜ヴェガドは、怒ると町へとやってきてしばらく荒そうとする。


 興味深いことに、奴はむやみに人を殺したりはしない。

 ただただ暴れて、己の存在を示した後に森へと帰っていく。まるで、テリトリーを荒らされたのと同じだけ、こちらの領土を荒そうとするかのようだ。


 いくら人を殺さないとはいっても、家屋や畑を荒らして回られたら復興が大変なので、町から追い出すために俺は剣を振った。


 勝てなかったのは、奴の鱗が硬すぎたせいだ。

 剣の刃が、まったく通らない。俺の剣では奴に致命傷を与えることができなかったのだ。


 ――少なくとも、前回までは。


「前回まで……? ではギリアムさま、今回はなにか違うというのですか?」

「先日お見せした必殺技、大地を揺るがす一撃レビ・デアドスは、まさに鋼黒竜ヴェガドと戦うために編み出した技なのですよ」


 剣が通らないなら殴りつける一撃を重くして、内部へ直接衝撃ダメージを与えればいい。あの技は、そういった思考の先にある技なのだ。衝撃を浸透させて内部で爆発させる、それが大地を揺るがす一撃レビ・デアドス


「確かにあの必殺技は『斬』属性武器で扱える『打』属性技だった気が。そして鋼黒竜ヴェガドの弱点属性は『打』です」

「属……せ? え、なんですそれ?」

「いえいえそれでも、相手は戦うタイミングによっては魔族王ガリアードレをも上回る強さとなる鋼黒竜ヴェガド。今からでも引き返しましょう」

「どうせいつかは追い払おうと思っていた敵です、遅かれ早かれですよ」

「そんなぁ……」


 いま俺たちは、魔物の森を奥へと歩いている。

 本当は鋼黒竜ヴェガドの討伐にミューゼア嬢を連れてくる気はなかった。

 危ないからね。こっそり一人で出向いて、さらっとケリをつけるつもりだった。


 だけど今朝、誰にも告げず朝早くに屋敷を出たにも関わらず、彼女はひと足先に森の入口へと赴いて俺のことを待っていたのだった。


『ギリアムさまが、なにかあるとひと足先に一人で屋敷を出ていってしまうのは、ゲームで知ってましたから』


 うーん。予知夢(?)の力があるとはいえ、変なとこで俺のことに詳しい。

 最近ミューゼア嬢に対しては少し慣れてきてたつもりだったけど、やっぱりちょっと怖いかも。もしかして俺、女性恐怖症というよりはミューゼア嬢恐怖症だったのではなかろうか。


「お怖いのでしたら、ミューゼア嬢はお帰り頂いてよろしいのですよ?」

「またそんな意地悪をお言いになって……。私はギリアムさまと運命共同体のつもりです、あなたのなさることは全て見届ていきますよ」


 頬を膨らませる。

 この地にやってきた初日に比べると、最近は表情が豊かになってきた。悪くない傾向だと思う。


「それに……」

「ん?」

「イザというとき、ギリアムさまをお守りできるとするなら、私だけだと思いますから」

「それは頼もしい」


 俺は素直な気持ちで応えた。

 彼女が真剣な顔で言うのだ、きっとそうなのだろう。そのときは全て彼女に任せるとするか。


「少しでしたら回復魔法ヒールも使えますし!」

「あははは。そのときはよろしくお願いしますよ」


 そこからしばらくして、大きな広場に出た。

 森の中にぽっかりと開いた、陽の当たる場所だ。光を浴びて、膝まで草が伸びている。


 だが、そんな長閑そうな景色とは裏腹に、広場の空気は重く澱んでいた。

 陽光の下で草がそよぐ中、影が不自然に濃い。まるで闇そのものが地面から滲み出し、俺たちの周囲を締め付けるようだ。


 鼻をつく瘴気の匂い――魔物の気配が、目に見えない刃となって空気を切り裂いていた。


「ミューゼア嬢、広場から下がってください。絶対に出てこないでくださいね」

「は、はい……!」


 さすがに彼女の声も震えていた。この圧迫感、ミューゼア嬢にも伝わっているのだろう。彼女が木陰に身を隠すのを確認し、俺は広場の中心に踏み出した。


 背筋を走る冷たい予感。

 森の奥、暗い木々の隙間から、鋭い視線が俺を射抜く。当然それは、ミューゼアのものじゃない。奴だ。


「鋼黒竜ヴェガド。ライゼル領主ギリアムが、貴様とケリをつけにきた。近くにいるんだろ? さっさと姿を見せろ」


 声が森に響き渡ると、一瞬、全てが息を潜めた。

 鳥のさえずりが消え、風さえ止まる。次の瞬間――。


 ゴオオオオオッ!

 天地を裂く咆哮が森を震わせ、鳥や魔物が一斉に空へ飛び立った。広場の草が逆立つほどの風が吹き荒れ、俺のマントがバサリと翻る。


 遠い。まだ遠い。だが、来る。

 ズシン。ズシン。地面が低く唸り、土が震える。まるで大地そのものが脈打つような振動。バキバキと木々が砕け、枝が折れる音が近づく。奴だ。20メートルを超える鋼黒竜ヴェガドが、森の闇を押し潰しながら突き進んでくる。


 この広場は、奴がいま寝床とする場所。

 それは冒険者ギルドの調査でわかっていた。だからこそ、俺はわざと草を踏み潰し、土を蹴り上げて挑発する。さあ、来い。巨体を揺らし、森の影から飛び出してこい!


 バキッ! ズシンズシン! 音が大きくなり、気配が濃くなる。近い。すぐそこだ。

 俺は背負っていた両手剣を抜き、片手で握りしめる。刃が陽光を跳ね返し、鋭い光を放つ。半身に構え、息を整えた――その瞬間。


「ギリアムさま、上です!」


 ミューゼア嬢の叫び声が響いた。

 同時に、頭上を覆う巨大な影。空が、暗くなる。


「ゴアアアァァァ!」


 雷鳴のような咆哮と共に、鋼黒竜ヴェガドの巨体が天から降ってきた。

 鉱石の鱗が陽光を砕き、まるで黒い星が墜ちるかのようだ。後ろ足の爪が、巨大な鎌のように俺を切り裂こうと振り下ろされる。同時に、広場を潰すほどの質量が地面に叩きつけられた。


「なんの」


 俺は剣の腹で爪を弾き、間一髪で巨体の下を滑り抜けた。

 ズドン! ヴェガドの着地が広場を揺らし、土と草が爆発したように舞い上がる。衝撃波が木々を揺らし、ミューゼアの隠れる木陰まで波及する。


「上から飛び込んでくるとは、意表をついてくるじゃないか」


 ジャンプからの急降下――これまでの二戦では見せなかった動きだ。

 三戦目ともなると、奴も奇襲なんて小技を使ってくるんだな。


 俺は剣を握り直し、ヴェガドの巨体を見上げる。

 鉱石のように黒く輝く鱗、燃えるような赤い目、口から漏れる瘴気の煙。こいつはただの竜じゃない。まるで動く要塞だ。


「ギリアムさま、気をつけて! ヴェガドの初撃は『鉱鱗爪撃』! 直撃したら即死級の威力です!」


 お? ミューゼア嬢、良くわかってるなぁ。予知(?)って凄い。

 そうなのだ、あいつはいつも最初に前足を大きく振り上げて爪を繰り出す。まるでこちらの様子を見るように。

 様子見で即死級、それが鋼黒竜ヴェガドの攻撃なのだ。


「まあ……避ければよいだけなんだけど」

「普通はそんな簡単に避けられないんです!」


 ささっと避けてみると、途端にミューゼア嬢の声が木陰から飛んでくる。なんだか余裕ありそうに見えるのは気のせいか?


「きゃあぁぁっ!」


 あ、奴が爪を繰り出した衝撃波で転がった。うん、余裕なんかなかった。


「そらそうか」


 俺は視線を彼女からヴェガドに戻して地面を蹴った。

 奴が咆哮を上げ、巨大な尾を振り回す。尾の一撃が広場の地面を抉り、土の塊が弾丸の如く飛び散る。俺はそれを跳び越え、ヴェガドの懐に飛び込む。


「あらよっと」


 剣を振り上げ、鱗の隙間を狙う。ガキン! 火花が散り、剣が弾かれた。やっぱり硬い。だが俺の狙いは斬ることじゃない、与えるのは衝撃だ。


大地を揺るがす一撃レビ・デアドス!」


 大剣を振り抜く瞬間、全身の力を一点に集中。

 剣身から放たれた衝撃波が、ヴェガドの側面に炸裂する。ドオォン、と鈍い音が鳴り響いた。鱗の表面は無傷でも、これは内部に響く。奴が低いうめき声を上げた。よし、効いてる。


「ゴアアァァ!」


 怒りの咆哮だ。ヴェガドの声が広場を震わせる。前足を振り上げ、俺を叩き潰そうと振り下ろしてきた。ズドン! 地面が割れ、衝撃で俺の身体が浮く。だが、俺は空中で体を捻り、剣を構え直す。


「まだまだ、これからが本番だ。ケリを付けに来たと言ったろ、ヴェガド」


 奴の赤い目が俺を睨みつける。瘴気が渦を巻き、広場全体が戦場と化す。ミューゼア嬢の叫び声が遠く聞こえる中、俺は大剣を握りしめ、巨竜との真っ向勝負に挑むのだった。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?