目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第7章 六英雄編

第444話 あの日がまた来てしまった……

《アバレー王国 アオイ家》


 あぁ……神様……許してくれ……。


 「大丈夫なのじゃ?」


 「……大丈夫じゃない。痛いし、苦しい……」


 来てしまった。──とうとう、来てしまったのだ。


 頭痛、目眩、吐き気、貧血、関節の痛み。

 そして──股を中心に広がる、どうしようもない不快感。


 「……“あの日”が来てしまった……」


 「の、のじゃ……」


 今、俺は自宅の硬いベッドで寝込んでいて、

 ルカがそばで看病してくれている。


 ムラサメさんは察してくれて、何日か前から個人的に情報収集へ。

 エスは、俺が“魔神に会う”と決めたその日から、どこかへ姿を消していた。


 「そういえばルカは……この“日”って来るの?」


 「うむ。ワシもお主ほど重くはないが、来るのじゃ。

  まったく……人間の“メス”というものは、なんとまあ面倒なのじゃ……」


 「うん、ほんと……女って、面倒だよね……」


 「何か食べたいものはあるのじゃ?」


 「うーん……食欲ない。どうせすぐ吐いちゃうし……」


 「それでも、少しでも胃に入れておかねば身体が弱るばかりなのじゃ」


 「……じゃあ、ミクラルで最近噂の《キコアプルン》で」


 「……それは遠慮がなさすぎるのじゃ!?

  せめてアバレーの《甘樹液寒天》にするのじゃ!」


 「いや、甘さのベクトルが違うもん……」


 「ぐぬぬ……なんとかギルド経由で取り寄せられるかのぅ……」


 ああ……食べたい、キコアプルン……。

 それと──なんでか知らないけど、無性にお酒も飲みたい……。


 「ねぇ、ルカ……」


 「なんなのじゃ? 今ちょうどムラサメに連絡を取ろうと──」


 「ただいま戻りましたですぞ、我が君!!」


 勢いよく扉を開けて入ってきたのは、我らが代表騎士・ムラサメさん。


 ──おいおい、その扉、建て付け悪いんだから優しく閉めてよね……


 「おぉ、ちょうどお主に連絡しようとしてたところなのじゃ」


 「ほほう? それはタイミングが良かったですな。

  ……その前に──我が君、どうぞですぞ」


 「え?」


 「お、お主……こ、これは……!」




 ムラサメさんが机にそっと置いたのは──




 「今、ミクラルの若者たちの間で流行っている《キコアプルン》というデザートですぞ。

  我が君が“こんなご様子”と聞き、せめて少しでも食べやすく、美味しいものをと……

  魔神の情報収集のついでに、朝早くから並んで買ってきたのですぞ!」




 ふぁぁぁぁぁぁあああああああああ!?!?!? 




 「お主は未来予知でも出来るのじゃ!?!?」


 「む? 何を言っているのですぞ。

  これくらい──紳士としては当然のたしなみですぞ」


 「ム、ムラサメさん……ありがとう……!」


 「ぐはぁっ!! わ、我が君が……吾輩に“感謝”の言葉と──

  この……この笑顔までっ……!! ぐわああぁぁぁあ!!」




 ムラサメさんはまるで殺虫剤を浴びた虫のように、床に転がりながら大歓喜していた。




 ……いや、でも、ちょっとヤバい……。


 なにこの人……かっこよすぎる……。

 弱ってるから余計に、なんかこう……キュンってくるんだけど!??


 「それで、情報はどうじゃったのじゃ?」


 ルカが床で転がっているムラサメさんを見向きもせず、

 机に置かれた《キコアプルン》を俺に手渡してくる。


 「うん……確かに、どうだった? 今まで誰も知らなかったことだし、大変だったでしょ?」


 スプーンで一口──「あむっ」




 ……あぁ……


 口の中いっぱいに広がる、優しくとろける甘さ。

 それが唾液と混ざり合って、ふわっと溶けて──脳が痺れるほど喜んでる。




 ……うまい!




 「確かに、今までは“隠されていた”……いや、

  “国王しか知らず、互いに呪いをかけ合ってでも黙っていた”──そういう情報ですぞ」


 ムラサメさんは真面目な口調に戻り、語り始めた。


 「かなり広く動き回りましたが……出てきたのは“ひとつ”だけ」


 「むしろ、その“ひとつ”を引っ張り出したのがすごいよ」


 「もったいなきお言葉……! その情報というのが──」


 ムラサメさんの目がわずかに鋭くなる。



 「─吾輩、6人のうち“4人”の《六英雄》の所在を突き止めてまいりましたですぞ」


 「えっ!? そんなに!?」




 さ、流石というべきか……。

 この数日で、半分以上の手がかりを掴んでくるなんて──

 どれだけすごいんだこの人……。




 「……と言っても、これに関しては簡単だったのですぞ」


 「?」






 「何故なら──」






 「我らの“仲間”の中に、《六英雄》のひとりがいるのだから」







 「え?」














 ええええええええええええええぇえええ!?




 「おぉ、あいつなのじゃ? あむあむ」


 いやいやいやいや、プルン食ってないで!?

 こっちはショックで口開いたままだよ!?




 「ど、どうして言わなかったの?」


 「一言で言うと──吾輩、アイツ嫌いですぞ」


 「ワシは《六英雄》とやらがよく分からんので……完璧に忘れていたのじゃ」


 「えぇ……!? そんな人、いったい誰が連れてきたのよ」


 「お主なのじゃ」


 「我が君ですぞ」


 「……あー、はいはい。『僕』ね」




 ホント……何考えてんの、『僕』は!!

 いや、待てよ……もしかして、これを見越してた?

 ……なワケないか。




 「じゃあ、その人に話を聞いてから──残りの《六英雄》の居場所も?」


 「その通りですぞ。とはいえ“場所を聞く”というより、“誘き出す方法”を探る、という方が正確ですぞ」


 「誘き出す、ねぇ……。ま、とりあえずその詳細は今度聞くよ」


 今はもう──正直、気分が優れない。

 頭もあんまり回ってないしね。

 ……まぁ、いつもあんまり回ってないけど。




 「もちろんですぞ。我が君、今日来たのは“途中経過の報告”と──この《キコアプルン》を、美味しいうちにお届けするためですぞ」




 そう言って、家を出ようとするムラサメさんに──ふと気づいて声をかける。




 「あ、一個食べないの?忘れてるよ?」


 3個あるうちの一つずつ俺とルカは食べた、後一つ余ってる。


 「あぁ、それは──我が君が気に入ったら、おかわりにと買っておいたものですぞ。

  ぜひ、お召し上がりくださいですぞ」




 「うぉっふ……」




 な、なにこの人……かっこよ……。


 心も身体もクッタクタの今の俺には、もう……

 ムラサメさんがキラッキラに輝いて見えるよぉ……。



 「では、我が輩はこれで──」


 「……」


 「おぉ、エス殿」


 ムラサメさんが玄関の扉を開けたそのとき、

 ちょうどエスが家に入ってくるところだった。




 「!? ……退け!」


 「うおっ!? ですぞ!?」


 「のじゃ!?」




 エスは、ムラサメさんとルカを押しのけ、

 やつれた俺の顔を見るなり、顔色を変えて駆け寄ってきた。




 「ど、どうしたアオイ!? 誰にやられた!!」




 ………………へ?




 「え、えーっと……」




 「毒か!? 毒を盛られたのか!? ……これか!」




 「あっ、それは──!!」




 ──俺のおかわり用キコアプルン!!




 「何の毒か、調べる!」




 「ま、待って!!!」




 ──だが間に合わなかった。

 エスは一瞬の動きで、俺のキコアプルンを魔皮紙の中へ。




 その魔皮紙は、冒険者の間で使われる“鑑定魔皮紙”。

 中に入れた物は一瞬で分解され、成分として分析・表示されるという……

 つまり──消えた。




 「「「ああああああああああああああああああああああああ!!!!」」」




 俺を含め、三人は同時に叫んだ。

 いや、叫ぶだろ!? 今のは叫ばずにいられるかっ!!




 「な、なんだ? お前ら……」




 「エス……」


 「……!?」




 普段の俺なら──こんなことでは怒らなかった。

 けど今の俺は、心も体も余裕ゼロの状態。

 その中で唯一の癒し、《キコアプルン》という名のオアシスを──


 【削除】された。




 【ルカ……ムラサメさん……ちょっと外、出てて』




 言われた二人は、空気を読んでそっと出て行った。




 「な、なんだアオイ!?」




 【黙れ!! この……オタンコナスゥゥゥゥ!!』


 「っ!?」




 【座れ』


 「……」




 【違う。床に“正座”しろ』


 「………………」




 【いいかエス……今からお前に、徹底的に“保健体育”を叩き込む』






 ──俺は怒りに任せて、

 エスに“女というもの”について、全力で教育した。













この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?