目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第21話:チョコレートテリーヌと三姉妹とぴよぴよさん3:閉店後のぴよぴよさんと新たな発明



閉店時間を迎え、「月の庭」の一日が終わろうとしていた。最後のお客を見送り、店内の灯りを少し落とすと、日中の喧騒が嘘のように静まり返る。月は深く息をつきながらカウンターに腰掛けた。


「さて、今日も無事に終わったわね。」

弥生が厨房から出てきて頷く。

「本当に。今日はお客様の笑い声が特に多かった気がします。」


忍が小声で笑いながら付け加えた。

「そりゃあ、花様の頭の上にずっとぴよぴよさんが乗ってたんですからね。あれは誰だって笑いますよ。」


花は頭の上にいるぴよぴよさんを軽く撫でながら、困ったようにため息をついた。

「うーん、本当は今日中に何とかしたかったんだけど、さすがにこのままじゃ時間切れだね。」



---


閉店後、花はポシェットから魔道端末を取り出し、ぴよぴよさんに再びケーブルを接続した。小鳥の頭部にケーブルが突き刺さる様子を見た弥生が慌てて声を上げる。


「だからそれ、どう見ても刺してるようにしか見えないんですけど!」


花は平然とした表情で端末を操作しながら答えた。

「心配しないで。ぴよぴよさんはただの魔導具だから、生き物みたいに見えるけど、全然痛くないの。」


忍が興味深そうに覗き込みながら言う。

「でも、本当に生き物にしか見えませんよね。動きも鳴き声もリアルすぎます。」


花は満足げに笑った。

「でしょ?私の設計が完璧だからだよ。ほら、今からバグを修正して正常に戻すからね。」


端末に表示された画面には、ぴよぴよさんの内部プログラムが映し出されている。その中に紛れ込んだ不審なコードを花が見つけると、素早く指先を動かして削除した。


「やっぱり、昨日の雪姉様を追跡する命令が消えてなかったんだね。本来なら自動的にデリートされるはずなのに、このバグのせいでずっと追尾モードが続いちゃったんだ。」



---


雪乃は紅茶をすすりながらそのやり取りを眺めていたが、不意に首をかしげた。

「追尾モード?それって、どういうこと?」


一瞬、店内に沈黙が訪れる。

弥生と忍は顔を見合わせ、苦笑いを浮かべた。

「えっと、それはですね……雪乃様を守るための、そう、防犯対策ですよ!」


雪乃は疑わしげに二人を睨むが、花は何も気にせずバグの修正を続けていた。


「これでプログラムを修正完了。もうバグは出ないはずだよ。」

そう言って花はケーブルを外し、魔導端末とぴよぴよさんをポシェットにしまおうとする。


しかし、ぴよぴよさんはポシェットに戻るどころか、再び花の頭の上に飛び乗った。


「え、なんでまた頭に戻るの?」

花が驚く中、月や弥生は笑いをこらえきれなかった。


「完全に花様の頭が巣だと思ってるんじゃないですか?」

弥生が肩をすくめて言うと、忍も笑いながら頷いた。

「もうこのままペットにしてしまえばいいんじゃないですか?」


「そんなつもりじゃない!」

花は頬を膨らませながら反論したが、ぴよぴよさんは何事もなかったかのように羽を休め続けていた。



---


閉店作業を終えた後、花がポシェットから新たな魔導具を取り出した。それは見たこともない大きな装置で、弥生や忍が興味深そうに覗き込む。


「花様、それは何ですか?」

月が尋ねると、花は自慢げに笑った。


「これ、前に話してた時間調整ができるストレージだよ。内部の時間を進めたり遅くしたりできるの。」


その説明に、月や弥生の目が輝いた。

「それって、発酵時間を短縮できるってことよね?すごいわ!」


「本当に便利そうですね!これがあれば、もっとたくさんのスイーツを提供できます!」


雪乃は別の方向で感心していた。

「これがあれば、もっと楽ができるわね……。」


その呟きに、弥生がすかさずツッコミを入れる。

「お嬢様、それは違う意味で感心してますよね……。」


花はストレージを店内の一角に設置しながら微笑んだ。

「これがあれば、今まで作るのを諦めてたスイーツも気軽に作れるようになるよ。」



---


その後、花はぴよぴよさんを指差して言った。

「さて、この子もちゃんと片付けたいんだけど、今日は時間切れだから仕方ないね。明日こそ完全に修正してみせるよ。」


月が微笑みながら答えた。

「まぁ、今日一日お客様を笑顔にしてくれたんだから、それも悪くないんじゃない?」


スタッフたちも口々に賛同する。

「本当にぴよぴよさんのおかげで店内が明るかったですよ!」

「普段は花様だけでも十分ですが、今日は特別な空気がありましたね。」


花は少し照れくさそうに笑いながらぴよぴよさんを撫でた。

「まぁ、たまにはこんな日も悪くないかもね。」


こうして、「月の庭」の一日は温かな笑いに包まれて幕を閉じた。花の発明品がさらに店を輝かせる予感を残しながら――。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?