ナヴィアは小さな手で涙をぬぐいながら、侍女アルマに支えられて宮殿を後にした。父のいる大好きな宮殿を離れることになり、胸がぎゅうっと痛む。
「アルマ、わたし、本当に追い出されちゃうの?」
ナヴィアの目には涙がたまり、声が震えていた。
「大丈夫です、ナヴィア様。この旅はきっと、新しい未来への第一歩です。」
アルマは優しく言いながら、ナヴィアの手をぎゅっと握りしめた。
ナヴィアはその言葉に少しだけ元気を取り戻したものの、まだ不安が拭えない。
「でも、お父様に会えないまま、さようならするなんて、そんなのいやだよ……。」
アルマは微笑みながら、ナヴィアの肩に手を置いた。
「陛下はきっと、ナヴィア様のことを信じて待っておられます。だからこそ、ナヴィア様が元気でいることが何より大切です。」
---
馬車での旅立ち
ナヴィアとアルマを乗せた馬車が、ゆっくりと宮殿を出発した。馬車の中で、ナヴィアは不安そうに窓の外を見つめていた。
「アルマ、この馬車、どこに行くの?」
ナヴィアの幼い声には、少しだけ冒険心が混じっていた。
「隣国のエトワール王国です。セリーナ様がいらっしゃる国ですよ。」
アルマの説明を聞いて、ナヴィアの目が輝いた。
「セリーナお姉様に会えるの!?それならちょっと楽しみ!」
ナヴィアは少しだけ笑顔を見せたが、すぐにまた考え込んだような表情になった。
「でも、セリーナお姉様に会ったら、わたし、どうしたらいいのかな?お父様を助ける方法、わからないよ……。」
アルマはナヴィアの小さな手を握り、静かに言った。
「ナヴィア様、まずはセリーナ様にお話を聞いていただきましょう。そして、一緒に考えましょう。」
ナヴィアはその言葉にうなずき、小さな拳を握りしめた。
「うん、わかった!お姉様と一緒なら、きっと何かできるよね!」
---
旅路の危機
馬車は山道にさしかかり、周囲がだんだん暗くなってきた。その時、突然馬車がガタンと大きく揺れた。
「きゃっ!」
ナヴィアは驚き、アルマにしがみついた。
「ナヴィア様、ご安心ください。私がいますから。」
アルマがナヴィアを抱きしめて安心させようとしたその瞬間、外から荒々しい声が聞こえた。
「止まれ!馬車を降りろ!」
ナヴィアは目を見開き、小さな声でささやいた。
「アルマ、誰かが怒ってる……怖いよ……。」
「大丈夫です、ナヴィア様。私が守ります。」
アルマは冷静な声で答え、馬車の扉を少しだけ開けて外を確認した。
そこには、武器を持った男たちが馬車を囲んでいた。男たちはニヤニヤと不気味な笑みを浮かべながら近づいてくる。
「この馬車の中に王女がいるんだろう?出てこい!」
その声を聞いたナヴィアは震えながら、アルマの後ろに隠れた。
「アルマ、あの人たち、誰なの?どうしてわたしを探してるの?」
「……宰相の差し金かもしれません。」
アルマは険しい表情を浮かべながら、ナヴィアを守るように体を張った。
「ナヴィア様、ここでじっとしていてください。」
アルマが馬車を降りようとしたその時、突然、馬車の外で大きな声が響いた。
「おい、こいつらは何をやってるんだ?」
---
謎の青年の登場
男たちが驚いて振り返ると、そこには一人の青年が立っていた。背の高いその青年は、鋭い目で男たちを睨みつけている。
「お前たち、こんな小さな馬車を襲うなんて、情けないと思わないのか?」
青年の声には怒りが込められていた。
男たちは動揺しながらも、武器を構えた。
「なんだお前!関係ないなら引っ込んでろ!」
「関係ないかどうかは、これから決める。」
青年はそう言うと、素早い動きで男たちに向かっていった。
「すごい……!」
ナヴィアは馬車の中からその様子を見て、目を輝かせた。青年の動きは驚くほど早く、男たちが次々と倒されていく。
「アルマ、あの人、すごく強いね!」
「ええ、本当に……。」
アルマも感心しながら、ナヴィアをしっかりと守っていた。
---
助けられたナヴィア
男たちが全て倒れた後、青年は馬車に近づいてきた。ナヴィアは恐る恐る窓から顔を出し、小さな声で尋ねた。
「あなた、誰なの?」
青年は微笑みながら答えた。
「俺はビクター。ただの冒険者さ。」
「ビクターさん、ありがとう!わたし、ナヴィアっていうの!」
ビクターはその名前を聞いて、一瞬だけ驚いたような表情を浮かべたが、すぐに微笑みを浮かべた。
「ナヴィアか。可愛い名前だな。それより、君たちが無事でよかった。」
---
新たな決意
ビクターとアルマのおかげで安全を確保したナヴィアは、改めて自分の胸に手を当てて決意した。
「アルマ、ビクターさん、ありがとう。わたし、もっと頑張る!お父様を助けるために、絶対負けない!」
ビクターはその言葉を聞き、少しだけ不思議そうな顔をしながらも頷いた。
「そうか。君がそんなに頑張るなら、俺も力を貸すよ。」
こうしてナヴィアは、新たな仲間とともに、次の目的地であるエトワール王国へ向かう旅を再開するのだった。
---