目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

1-25 毒紅の真実



「叔父上、どうされたのですか?」


「は、早くそれを拭って!」


 必死の形相で止めたのは虎珀こはくの亡き母、蘇陽すよう夫人の弟である周芳しゅうほうであった。


「ふーん······あなたは父上や夫人、他の者たちが紅を付けても止めなかったくせに、虎珀こはく兄上の時は止めるんだね」


「どういう意味だ? この紅はなんなんだ?」


 塗ってから急に不穏なことを言われて、虎宇こうは青ざめる。


「別に何の変哲もないただの紅だよ。これ・・は、ね」


れ者が、諮ったなっ!」


 その表情や声には憎しみと恨みと、事が明るみに出てしまったことへの落胆が入り混じっていた。


「こうも簡単に引っかかるなんて、こっちがむしろ驚いてるよ。本物かどうかなんて、正直な話、五分五分だったでしょ?」


「こんな茶番に何の意味があるというの?」


 夫人はいい加減呆れて、肩を竦める。


「母上はこの紅が原因で、倒れたんだよ」


 懐から本物の毒入りの紅の入った小物入れを取り出して、夫人の前に差し出した。その場にいた全員が真っ青になり、慌てて自分の唇と指に付いた紅を一斉に拭う。


「倒れただって? いったいどういう紅なんだ ?」


「あ、さっきも言ったけど、みんなに塗ってもらったのは普通の紅だから、大丈夫だよ?」


 黙れ!と忌々し気に虎宇こうが今日一の怒鳴り声を上げた。その場の皆が同じ気持ちだったのか、こちらを見る目がどこか鋭い。


「だって先に言っちゃったら、意味ないでしょ?」


「お前、いい加減に····っ」


「それが毒かどうかなど、誰が解るというんだっ! お前が適当に言っているだけだろう? そもそも私がそれを用意したという証拠はどこにもない」


 虎宇こうの台詞を遮るように、ものすごい剣幕で周芳しゅうほうが怒鳴りだした。


「自分で試したから実証済みだよ。あの毒紅はひとによって時間差はあるけど、まあまあ即効性があるよね。そして放っておけば重症になりかねない、とても危険なものだった」


「だから、それで私が用意したという証拠にはならない」


 虎珀こはくの手首を解放し、周芳しゅうほうはふんと自身の潔白を訴える。まあ、確かに直接その手で用意したという証拠にはならないし、そのあたりはすでに対処済みなのだろう。


「そもそもお前は自分で実証したというが、どう見ても毒に侵された様には見えないが? お前の方こそ嘘を付いているのでは? 紅に毒が盛られていたと嘘を付き、藍歌らんか殿が舞を舞えなかった不始末を誤魔化そうとしているのでは?」


 ふっと無明むみょうは見たこともないような冷たい笑みを浮かべた。それにひっと思わず周芳しゅうほうが肩を竦める。


「ねえ、さっきから自分が何を言っているかわかってる? ほら、周りの人たちをよく見てみなよ。俺が母上が倒れたって言った時より、ずっとびっくりした顔してるよ?」


 しん、と静まり返った部屋の中で、ひとりだけその過ちに気付いていない者がいた。宗主を含め皆が押し黙り、周芳しゅうほうを見上げている。その眼はどこまでも冷めており、憐れんでさえいた。


「俺は、この紅が原因で母上が倒れたとは言ったけど、それが毒だとはひと言も言っていない。連想はしたかもしれないけど、そこの義兄上あにうえのように、得体の知れない紅と思った者の方が多かったはず」


 そしてそこに毒という言葉を周芳しゅうほうが言った途端、みんながさらに青ざめたのは言うまでもなかった。


「······もういい。よく解った」




この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?