アルキオネを落ちこぼれだと言う意地悪トリオ。
奴等は能力値の一部を「優」と評価されていた。
リーダー格のトレミーは「知力」と「魔力」。
前衛を務めるスーフィーは「筋力」と「敏捷」。
弓の扱いが得意なハインドは「器用」と「命中力」。
なんでそれを俺が知ってるかっていうと、奴等がアルキオネに測定結果を見せびらかしたから。
自分たちが優れていることを誇示するつもりで見せていたんだろう。
アルキオネに劣等感を植え付けて、冒険者になることを諦めさせる目的もあったらしいな。
でも。
残念ながら。
転生チートが付与された今のアルキオネの能力値は、奴等よりずっと高い。
「ファイアボール!」
放課後の校庭でトレミーが放ってきた火球を、俺はちょっと横に移動してフイッと避けた。
知力が高いトレミーは魔法使い系を目指すらしいが、イジメのために魔法を使うなよ。
オマケに発射までのタメが長い。
これから魔法撃つぞって予告してるようなもんだ。
「逃げんなよ落ちこぼれ!」
ハインドが矢を射かけてくる。
俺はそれも僅かな身体の移動で避けた。
校庭でやることか? 他の誰かに当たったらどうすんの?
奴等が事前に言っといたのか、他に誰もいないからいいけど。
「おいスーフィー、あいつを押さえとけ!」
「えっ」
「お前の筋力なら、片手であいつの動きを封じられるだろ?」
「でもあいつ、風魔法を……」
「んなわけないだろ! あいつは魔法文字が読めない馬鹿だぞ?」
「でも昨日、回復魔法も使ってたし……」
「使えるわけないだろ!」
「ちょっと鼻血が出て、すぐ止まっただけだ」
スーフィーだけが何もしてこない。。
トレミーやハインドは、スーフィーの躊躇が理解できなかった。
ケバい女の治療に治癒魔法を使ったけど、トレミーやハインドの位置からは見えてなかったらしい。
「怖いなら、3人がかりでくれば?」
「その手に乗るか!」
「俺たちは後方火力だからな」
俺は意地悪トリオを挑発してみた。
格闘で昨日負けてる2人は、さすがに警戒したらしい。
「行け! スーフィー!」
「落ちこぼれ1匹押さえられないようじゃ、前衛は務まらないぞ!」
2人に発破をかけられて、スーフィーは渋々といった感じで俺に向かってダッシュする。
俺は特に身構えもせず、接近を待つ。
じゃ、彼の期待(?)にお応えしようか。
下位風魔法:ウィンドストーム
スーフィの手が届く前に、竜巻が彼を空中へ巻き上げた。
予備動作無し、タメ無し。
脳の処理速度が早ければ、戦闘用の魔法は即発動できる。
俺が遊んだ格ゲーキャラには魔法を使うやつもいたから、感覚は掴めていた。
「うわっ!」
声を上げるスーフィーは多分、だから近付きたくなかったんだ~とか思っていたかもしれない。
でもこれ、目視できていれば距離関係ないから。
俺はスーフィーをグルグル回しつつ、呆然としているトレミーとハインドの位置にも竜巻を発生させた。
「なっ?!」
信じられないものを見たような顔をしたトレミーとハインドも、空中へ巻き上げられグルグル回り始める。
俺は2つの竜巻を接近させて、1つにまとめた。
竜巻が倍の大きさになり、速度も増して3人をグルングルン回転させる。
遊園地の回転ブランコより3倍速くしてみた。
たっぷり回転させた後、魔法を解除したら、完全に目を回した3人がドサドサと地面に落ちてくる。
(いいかげん諦めてくれないかなぁ)
倒れた3人を放置して、俺はその場を立ち去った。