目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第28話:ベイクドチーズケーキ


「このチーズでベイクドチーズケーキを作ってみようかな」


 自家製クリー厶チーズにシキカ蜜をかけて食べていたら、チーズケーキを食べたくなってきた。

 ちょろっと現実世界へ空間移動して、スマホでベイクドチーズケーキのレシピを検索してみた。



【ネットで調べた材料】

 クリームチーズ200g

 砂糖60g

 卵2個

 薄力粉大さじ3(27g)

 生クリーム200ml

 レモン汁大さじ2

 無塩バター 20g


(砂糖か、これシキカ蜜で代用したら美味いかも。

 オラオラ鳥のタマゴと、薄力粉は前にキャットフードを分解したときのがあったな。レモン汁はシキカの果汁で代用しよう)


 家にある物を思い出しつつ、これから手に入れる物を把握した。

 オラオラ鳥のタマゴは1個で鶏卵L玉3個分サイズなので、3分の2を使おう。

 砂糖の代わりに蜂蜜を使う場合はネット検索したら70gと書いてあった。

 シキカ蜜も同じくらいで良さそうだ。


(タマゴ1個下さ~い)


 俺は心の中で言いつつ、巣からタマゴを1個頂戴した。

 抱卵前の巣に母鳥はいない。

 父鳥にも見つからずに済んだ。

 タダで貰うのは悪いかなと思い、彼らの好物のトウモロコシっぽい穀物をそっと置いた。


「生クリームとバターを作るから、ミルクを分けてもらえるかな?」

「「「メェ~」」」


 今回は、馴染みのシェーブルとその仲間たちに集まってもらった。

 ミルクを絞り、その場で魔道具を使って過熱殺菌を済ませて、【分離】魔法で生クリームを抽出していく。

 バターはその生クリームから作る。

 これ、手作業だと大変だよ。

 生クリームを瓶に入れて、ひたすらシェイクしなきゃならないからね。

 これも【分離】魔法で作れるから、今の俺には簡単なお仕事だ。


 材料が揃ったところで、俺は帰宅してベイクドチーズケーキ作りを開始した。



【ネットで調べた作り方】

 ①クリームチーズは室温に戻すか、レンジで30秒ほど加熱してやわらかくしておく。

 ②ボウルにクリームチーズを入れ、木べらやゴムべらでよく練り、なめらかになったら砂糖を加え、泡立て器で混ぜる。

 ③卵を溶き、数回に分けて加え、そのつど混ぜてなじませる。

 ④ふるった薄力粉、生クリーム、レモン汁の順に加え、そのつどよく混ぜる。

 ⑤バターを湯せんにかけて溶かし、熱いうちに加え混ぜる。

 ⑥オーブンシートを敷いた型に⑤の生地を流し、180℃のオーブンで約40分焼く。

 ⑦焼き上がったら型ごと常温に置いて充分粗熱をとり、冷蔵庫に入れて約2~3時間冷やす。



 異世界の場合はオーブンじゃなくて石窯だけど。

 窯焼きベイクドチーズケーキ、美味しくできたよ!

 ルカや猫神様は食べられない(食べない)から、職場に差し入れてみよう。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?