4-1. ずっと、君を見ていた
リチャード・カーヴィス侯爵は、書斎で静かに紅茶を飲んでいた。
窓の外には、庭園でティータイムを楽しむセーラの姿が見える。
彼女はメイドたちと談笑しながら、優雅にカップを傾けていた。
その光景を眺めながら、リチャードは小さく息を吐いた。
「こんなふうに微笑む人だったのか……。」
彼女と結婚してから、まだ日が浅い。
だが、彼の人生の中でこれほど予想外の出来事はなかった。
彼は今までの人生、常に計算し、最善の選択をし続けてきた。
それが彼の生き方であり、冷徹と呼ばれようと構わなかった。
だが――彼女だけは違った。
彼女だけは、彼の思惑を軽やかに飛び越えていく。
「……まさか、こんなに振り回されることになるとはな。」
紅茶を一口飲みながら、彼は記憶の奥を辿った。
---
彼が初めて セーラ・エヴァレット を見たのは、まだ彼が少年だった頃のこと。
貴族の社交界に顔を出し始めたばかりの彼は、格式ばった空気に緊張していた。
そこで、彼は見つけたのだ。
――庭園の片隅で、静かに紅茶を飲んでいる少女を。
彼女は社交の輪に加わらず、一人、微笑みながらお茶を楽しんでいた。
リチャードは、なぜかその姿から目が離せなかった。
「あの子は、誰だ?」
彼女は貴族としての礼儀をわきまえていたが、それでいてどこか自由な雰囲気を持っていた。
まるで周囲のしがらみなど気にせず、ただ自分の好きなことをしているかのように。
彼は、その姿に強く惹かれた。
――彼女のように生きられたら、どんなにいいだろう。
侯爵家の跡継ぎとして、彼は幼い頃から「完璧」であることを求められていた。
感情を表に出すことを許されず、常に冷静で理知的であるべきと教え込まれた。
だが、彼女は違った。
彼女は、彼の生き方とはまったく違う「自由」そのものだった。
---
時は流れ、彼が侯爵位を継いだ頃、彼のもとに婚約の話が舞い込んできた。
「エヴァレット侯爵家の娘との縁談を受けてみてはどうか?」
その名を聞いた瞬間、彼の心は静かに震えた。
――あの時の少女か?
すぐに、彼はその縁談を承諾した。
「私が彼女を手に入れるなら、彼女を自由にしてやろう。」
彼はそう決意した。
彼女を束縛するのではなく、自由にさせることで、彼のもとにいたいと思わせる。
それが、彼の出した答えだった。
---
そして今、彼女は確かにここにいる。
しかし――。
彼の計算とは違い、彼女は予想以上に彼を振り回し始めた。
「働かなくていいなんて最高!」と楽しそうに言い、
「旦那様も一緒にお茶しましょう」と気軽に誘い、
「美味しいものを食べるって、それだけで幸せ」と笑顔で語る。
そのたびに、彼は戸惑い、驚かされる。
そして――気づけば、彼女に惹かれ続けている自分がいた。
---
書斎の扉がノックされ、執事が入ってきた。
「旦那様、次の会議の資料が届きました。」
「ああ……分かった。」
リチャードは書類を受け取りながら、ふと尋ねた。
「……セーラは、今も庭にいるか?」
執事は少し驚いた様子で頷いた。
「はい、ティータイムを楽しまれております。」
リチャードはしばらく考えた後、静かに立ち上がった。
「……少し、私も行ってくる。」
「え?」
執事は驚いたが、リチャードは何も言わず、庭へと向かった。
---
庭に出ると、セーラがメイドたちと楽しそうに話しているのが見えた。
彼女はリチャードの姿に気づき、ぱっと笑顔を向けた。
「まあ、旦那様! お仕事は大丈夫ですの?」
「少し、気分転換だ。」
リチャードはそう言って、彼女の隣の席に座った。
メイドたちは驚きながらも、すぐに彼のために紅茶を用意した。
「本当に、紅茶を飲むのが習慣になりつつありますわね。」
セーラはクスクスと笑いながら、彼を見つめる。
リチャードは静かにカップを持ち上げながら、ふと心の中で呟いた。
「私は、君のそばにいる時間が増えていくことを、少しも嫌だとは思わない。」
そして、彼は静かに決意した。
「君がここにいたいと思う限り、私は全てを与え続けよう。」
それが、彼の密かな想いだった。
---
4-2. そばにいるために
リチャードがティータイムに参加するようになったことで、屋敷の空気は少しずつ変わっていった。
以前は「冷徹な侯爵」として知られていた彼が、こうしてセーラと共に穏やかに過ごす姿は、使用人たちにとっても驚きだった。
そして何より、セーラ自身が一番驚いていた。
「まさか旦那様が、ここまでティータイムに馴染むなんて……!」
彼が時折、仕事の合間に庭へ足を運び、静かに紅茶を飲む。
それがすっかり日常の光景になりつつあった。
彼女はふと、紅茶を飲む彼の横顔を見つめた。
普段は鋭く冷静な印象のある顔立ちも、こうして穏やかな時間の中ではどこか柔らかく見える。
ティーカップを傾ける仕草も優雅で、長い指が持つカップは、彼の整った所作を際立たせていた。
「……本当に、旦那様って綺麗な人よね。」
セーラは無意識にそう思った。
しかし、そんな彼の姿を見つめるうちに、ふと気づいたことがある。
――旦那様は、なぜこんなにも私に寛容なのだろう?
普通、貴族の夫人が使用人と一緒にお茶を飲むなど、ありえないことだ。
ましてや、夫である彼まで巻き込むなど、他の貴族家なら到底考えられない。
それなのに、彼は一度もそれを否定しなかった。
確かに最初は驚いていたが、彼はすぐに受け入れた。
それどころか、いつの間にか彼自身もティータイムを楽しむようになっていた。
それはどうしてなのか――。
セーラは、そっと問いかけた。
「旦那様って、本当に優しい方ですよね。」
リチャードはカップを置き、静かにこちらを見た。
「……そう思うのか?」
「ええ。」
彼は少し考えたようだったが、やがてふっと微笑した。
「私が優しいかどうかは分からないが……君には、できるだけ自由でいてほしいと思っている。」
その言葉に、セーラは驚いた。
「自由でいてほしい?」
「そうだ。」
リチャードは遠くの庭を眺めながら、静かに語り始めた。
「……私はずっと、貴族として生きることを求められてきた。」
「貴族としての責務を果たし、理想の侯爵であることが何よりも重要だと教えられた。」
セーラは、彼の言葉を黙って聞いた。
「私は、感情を表に出すことを許されず、ただ冷静であることを求められた。」
「だが……君を初めて見たとき、私は衝撃を受けたんだ。」
「初めて……見たとき?」
「君のことを覚えていないかもしれないが、私は昔、社交界の場で君を見かけたことがある。」
セーラの目が大きく見開かれる。
「えっ、そんなことが……?」
リチャードは静かに続けた。
「君は、庭の片隅で一人、優雅にお茶を飲んでいた。」
「周囲の貴族たちが誰と話すか、どの家と交流を持つかと駆け引きをしている中で、君だけが、それらを気にすることなくただ自分の時間を楽しんでいた。」
「その姿を見て……私は、強く惹かれたんだ。」
セーラは、ぽかんと口を開けた。
まさか、そんな過去があったとは知らなかった。
「私は、君がどんな人なのか知りたくなった。」
「そして、君が結婚適齢期になり、婚約の話が持ち上がったとき……私は迷わず承諾した。」
彼の瞳が、まっすぐにセーラを捉えた。
「君を妻にするなら、私は君に何も求めないと決めた。」
「君が好きなように過ごし、自由に生きることで、自然と私のそばにいてくれることを願った。」
セーラは、その言葉の意味を理解し、胸がじんと熱くなった。
彼は、ずっと彼女を見ていたのだ。
そして、彼なりの方法で彼女を引き留めようとしていた。
自由を奪うのではなく、自由を与えることで。
彼女が「ここにいたい」と思うように。
「……そんなに、私のことを?」
セーラは震える声で問いかけた。
リチャードは、そっと彼女の手を取った。
「私は、ずっと君を想っていた。」
「……旦那様……?」
彼の指が優しく彼女の手を包み込む。
「私は、君にとって完璧な夫であるつもりはない。」
「だが……君がここにいたいと思う限り、私はすべてを与え続けよう。」
セーラの胸の奥で、何かがゆっくりとほどけていくのを感じた。
彼は、ただ「政略結婚の相手」としての夫ではなかった。
彼女のことを、ずっと大切に思ってくれていた。
「……こんなにも、私のことを考えてくださるのは、旦那様だけだと思っています。」
リチャードの瞳が驚いたように揺れる。
「私の心が旦那様から離れることなどないと思っています。」
彼女の言葉に、リチャードは目を見開いた。
「……セーラ。」
彼はそっと彼女を抱きしめた。
そして、彼女は微笑んで言った。
「私の自由は、旦那様のもとにあるのです。」
「永遠にともにありたいと思います。」
リチャードの腕が、彼女を強く抱きしめる。
彼の温もりに包まれながら、セーラは静かに目を閉じた。
彼女の選んだ「自由」は、彼のそばにいることだった。