転送院は、大きな建物だ。
ネジの記憶にはないが、印象として、
神様を祭っている建物みたいな、
それの大きなもののような、
そんな気がした。
「先の大戦の名残だ。構造自体は大戦よりも前のものだ」
「大戦より前?」
「中に転送師がいるはずだ。多分俺より詳しいだろう」
ネジはうなずき、転送院の門まで車を走らせた。
大きな門は静かに開く。
入ってもいいといわれたような気がして、
ネジはゆっくり車を進める。
「焼き物みたいな建物だね」
ネジがつぶやく。
「磁器色をしているかもしれないな」
「じき?」
「薬をかけて白や青を出した焼き物のことだ」
「うん、そんな感じの建物。磁器なのかな、この大きなの」
転送院の建物の周りには、
かがり火がたかれている。
大きな転送院の影でめらめらと燃えている。
決して夜に来たわけでないのに、
かがり火は燃えている。
その明かりが、磁器色の転送院にゆらゆらゆれる。
ネジは車を進める。
「この奥が転送所だ」
「車のままでいいのかな」
「大丈夫だ」
転送院の中まで進む。
ゆっくりではあるが、車を進めながら周りは見えない。
きょろきょろしては危ない。
でも、なんとなくは感じる。
ここは時計が止まっているという感じ。
昔はここを軍隊が通っていったんだろうか。
グラスを超えて戦争した人たち。
歯車の構造よりも前の人たち。
やがて、アーチが見えてくる。
「あそこが転送所だ」
ネジはアーチまで車を進める。
そこに、一人、人がいた。
黄色いローブをまとって、先端が輝く杖を持っている。
真面目そうに見えるけれど、
何歳なのかは、ぜんぜんわからない男だ。
「ようこそ」
「はい、あの、転送師さん?」
「いかにも」
転送師はうなずく。
「あの、グラス越えしたいんですけど」
「ふむ、行き先は?」
ネジはわからない。
おろおろしていると、サイカが答えてくれた。
「グラスサードだ」
「よろしい」
転送師は納得したらしい。
「中央の陣の中に、車ごと入れなさい」
転送師は指示する。
なるほど、言われたように、
アーチの奥の転送所といわれたところは、
大きな文様が描かれている。
あれが、陣というやつなのだろう。
とにかく大きい。
ネジは車を止める。
転送師がゆっくり近づいてきた。
「ただいまから、グラスサードと空間をつなぐ」
「お願いします」
ネジはどきどきする。
転送師はとんとんと杖をついた。
そして、よくわからない言葉で何か言う。
言葉は大きな転送所に吸い込まれた感じがした。
「転送院の起動をした。昔の技術はたいてい大掛かりだ」
「あの、大きな建物が全部?」
「そう、全部転送のための仕掛けだ」
「すごいなー」
ネジは感嘆する。
「ただ、空間をつなぐのは、どうしても時間がかかる」
「そうなんだ」
「歯車よりも大戦よりも前の技術でね」
「古いんだ」
「そう、古いんだ。今では祈りの言葉に少し残っているものだよ」
「いのり?」
ネジはなんとなく思い出す。
サイカが祈りを使いこなせなかったか。
「そんな古い言語の古い技術だから、継ぐ人も少なくてね」
「そうなんだ」
「中央は転送師の育成に躍起になっているよ」
転送師はそこでにっこり笑った。
「さて、もうそろそろ、つながっただろうか」
転送師は先が輝く杖を掲げる。
「感度良好、ノイズなし」
転送師は、輝きを振り回す。
杖をぐるぐる回して、なにやら文様を描く。
なんとなくではあるが、言語かもしれないと思う。
ぶつぶつと何かを唱えている。
陣が発光を始める。
転送師が、ひときわ大きく杖を振り上げ、
とん!と、こ気味よく音を立てて振り下ろす。
しゅばっ!
一瞬の閃光。
ネジは何も見えなくなった。
白かな、黒かな。
ネジの視界がちらちらする。
車に乗ったままなのに、浮いている感じがする。
ネジはしばらく考えを放棄して、
転送の感覚に揺られた。