ネジは夢を見る。
誰かの声がする。
誰だろう?
「香箱車から、二番車、三番車、四番車…」
歌うように誰かが語っている。
ネジはそんな風に感じた。
「ゼンマイ、ガンギ車、アンクル、テンプに、ヒゲゼンマイ…」
ネジの夢の中で、何かの仕組みが出来上がっていく。
「ほうら、時を刻むものを作るって、こんなに簡単なんだ」
おぼろげに理解する。
そして、夢の中で誰かが形にする。
形にしたそれがまぶしい。
ネジは、まぶしさで目を覚ました。
上を見れば、昨日と同じ部屋の天井がある。
歌うような声は聞こえなくなっていた。
起きていつものようにシャワーを浴びる。
着替える。
「今日はどうするの?」
ネジはたずねる。
「できればトリカゴに会いたいところだ」
サイカは答える。
ネジはちょっと驚く。
「なんでまた」
「あの分だと、大変なことになる」
「大変な?」
「町の情報を少し仕入れる。予感が当たっていたら、きっと大変だ」
「何だよ予感って」
ネジは食い下がる。
サイカはネジの頭を帽子ごと、ぽんぽんとたたいた。
「こういう予感は知らないほうがいいこともある」
サイカがこんなことを言い出すのだ。
きっと最悪の予感を、サイカはしているに違いないとネジは思った。
朝の町に出る。
まだ気温が上がりきっていなくて、涼しい。
砂埃も少ない。
町の人もこの時間帯が動きやすいらしく、
昨日よりたくさんの人が見える。
みんな布をかぶっている。
目は出している。
まぁ、目を出さないと前が見えないからなぁとネジは思う。
ネジは自分の前髪に触れる。
まぁ、前髪が顔を覆うくらいあっても、
ネジには見えているんだからいいだろう。
真っ赤な前髪も悪くないんだけど。
わかってもらえないだろうなとネジは思う。
大通りから看板をたどって、
市場の近くにやってくる。
市場の近くにはたいてい、
市場で仕入れた新鮮なものの、食堂があるらしい。
砂漠ではどうだかわからないけれど。
二人は食堂に入っていった。
食堂はにぎわっている。
市場の戦利品を持っているもの。
情報交換をするもの。
なんとも騒がしい。
二人は席を取って、周りの声に耳を澄ませた。
話しかけてもいいが、
何から聞いていいかわからないときは、
噂を取っ掛かりにするのがいいのかもしれない。
軽食とコーヒーを頼んで、
二人は静かに食事をする。
市場の話がたくさん。
自分の子どもがこんなに大きくなったという話も聞こえる。
その中から、耳が何かの噂を拾った。
「それでオアシスは残ってるんだけどな」
「残ってるのか?」
「ああ、それなんだけど、町はぼろぼろなんだ」
「なぁ、どこの話だ?」
「ズシロの町だ」
「本当か?」
「何でも、喜びの歯車がひとつもなくなったって話だ」
「噂かい、それ」
「いや、俺も見てきた」
「どうして喜びの歯車が」
「中央に逆らったんじゃないか?」
サイカはコーヒーをすする。
噂が聞こえているはずなのに、
眉一つ動かさない。
「サイカぁ…」
「わかっている」
「オアシス残してぼろぼろらしいよ」
「聞いた」
「どうしたんだろうね」
「滅んだんだ」
「滅んだ?」
「ああ、暴走をしたんだ」
「暴走?」
「平和はいとも簡単に暴走する。トリカゴの持論だった」
ネジはトリカゴのことを少しだけ思い出す。
そんなことを考えていたのか。
サイカはトリカゴと知り合いだったというけど、
どんなことを知り合いとして話していたんだろうか。
「涼しいうちに、隣町までいく」
サイカが提案する。
「でも、滅んだんじゃない?」
「暴走した平和の傷跡、それを見せる」
「それはひどいものかな」
「誰も弔うものがいないくらい、ひどいものだ」
「そうなんだ」
サイカはうなずき、コーヒーを飲む。
噂だけが飛んでくる滅んだという町。
一体砂漠の町に何があったのだろう。