宿に戻り、手早く荷物をまとめる。
いつもそうだが、そんなに荷物はない。
チェックアウトして、車へ。
砂よけになっているそこで、車は昨日のようにたたずんでいる。
荷物をトランクに積んで、ついでに昨日のビーの残りの瓶も入れる。
「まだ飲む気か」
「けっこうおいしいよ」
「別にかまわん、言ってみただけだ」
ネジは口元をほころばせる。
サイカはなんだかんだ言って、いい奴だと感じた。
キーを回して、エンジンが動き出す。
砂の具合で悪くなっていたりはしないらしい。
「行こうか。案内頼むよ」
「そう遠くはないはずだ」
「でも、着かないと、ひどいでしょ」
「まぁそうだな、町を出たら速度を上げ気味にしろ」
「了解」
ネジはアクセルをゆっくり踏む。
ノズナの町を抜ける。
ネジは心の中で、おいしいお酒ありがとうと、手を振った気分になる。
おいしかったよ、ありがとうと。
酒もそうだけど、
いろんな人に触れられるっていいなと、ネジは思った。
町がバックミラーからも小さくなっていく。
ネジはちらりと後ろを見て、アクセルを踏んだ。
午前中の砂漠はまだ暑くはない。
これから太陽が照らし出して、
どんどん温度が上がる。
車が止まる前に、
どうにか噂の町までたどり着きたいところだ。
「次の町なんていったっけ?」
「ズシロの町だ」
サイカが答える。
「ズシロ」
ネジが復唱する。
「もっとも、町としての形が残っているかは、わからない」
「噂では滅んだんだっけ?」
「どこまでが真実かわからない、だが」
「だが?」
サイカの答えに間がある。
「だが、トリカゴの力なら、それができる」
ネジには何のことかよくわからない。
ただの研究者じゃないのだろうか。
「トリカゴの力って、何?」
ネジは運転しながらたずねる。
「話せば長くなる」
「いいよ」
サイカは考え、話し出す。
「トリカゴは、力学師の資格を持っていた」
「りきがくし?」
聞いたこともないものだ。
「力学師とは、かけられた力、その方向を自在に操れる」
「うーん?」
「たとえば殴るという力がある。殴る方向に向かってくる」
「うん、なんとなくわかる」
「力学師はその方向を変えて、相手に返すまでできる」
「すごいね」
「あらゆる力学に精通しているから、あらゆる力と方向を操れる」
「それが力学師」
「歯車の研究についても、力学は相当役に立ったんだろう」
「なるほどね」
「ネムリネズミの研究者で、力学師。それがトリカゴだ」
ネジはうなずく。
そしてなんとなく思い出す。
トリカゴは、モーションなしに飛んだり、飛び降りて無傷だったりしていた。
それはきっと力学師の能力だったんだろう。
力の方向を変える。
なるほどなとネジは思った。
「力学師的な考え方をトリカゴは持っていた」
「考え?」
「歯車に別方向から力を加えると、いともたやすく暴走する」
「歯車に?」
「喜びの歯車に、何か力学的仕掛けをしたのかもしれない」
「そしたらどうなる?」
「それを見に行くんだ。多分トリカゴが起こしたことだ」
「ズシロの町?」
「そうだ」
ネジにはよくわからない。
みんなが平和にお酒を飲んでいるような、ノズナの町。
不毛の地だったそこに、みんなの笑顔がやってきた。
それは喜びの歯車でみんな、生活が豊かになって、
争うこともなくなったから。
ズシロの町のことは、トリカゴが絡んでいるらしい。
何でトリカゴは歯車を盗んで、
サイカの言うところの、暴走をさせたんだろう。
気温が上がってくる。
黄色い小さな車は、サイカのナビで砂漠を走る。
じりじり汗が出てくる。
早くたどり着きたいところだ。
目印らしい目印は少ない。
標識なんてなくてもいいのかもしれないけど、
一体どこを走っているのかわからない。
ネジは迷っていないかが不安になる。
「見えてきた」
サイカが先に見つけた。
ネジはずっと前を見渡す。
確かに白い建物が小さく見える。
あれがズシロの町らしい。