「今の僕は、ハリー。ハリー・ホワイトローズって言うんだ」
ハリーと呼ばれた青年が右手を差し出す。
「握手しよう、ネジさん」
ハリーはニコニコ微笑んでいる。
ネジはそっと手を取る。
握手したはずなのに、影でもつかんでいるような感覚だ。
影をつかんだことはないが、こんな感じではないだろうか。
「ハリー・ホワイトローズ、泥棒か」
サイカがつぶやく。
「聞いたことがあるな。中央からあちこち荒らしまわっているという」
「僕も知っているよ。ボルテックス」
ハリーはサイカに向けてボルテックスと呼ぶ。
ネジはそんな単語を知らない。
「今の俺は、サイカだ」
「ふぅん、なら、サイカさんでいいのかな」
「サイカでいい」
「フレンドリーだね」
サイカは眼鏡を上げる。
ハリーはニコニコと微笑む。
ニコニコと笑うのは友好的なはずだと思うのに、
どうもよくわからない。
隠しているというか、実体がないというか。
「ハリーはうつろなの」
トリカゴが言う。
「私が狂っているという、喜びの歯車も、ハリーには理解できないの」
「僕は典型的な模写師でね」
ハリーが笑う。
「もしゃし?」
ボルテックスに続いて、なんだかわからない単語が出てきた。
「模写師はね、ランクが上がればなんでも模写できるんだ」
「つまり、トリカゴさんになりきることも?」
「微笑が似てたでしょ」
ハリーはくるりと回って見せる。
次の瞬間、眼帯の左右の違ったトリカゴになる。
再びくるりと回る。
次の瞬間、ハリーと呼ばれる青年の姿になる。
「模写師は自分の考えを持たないほうがいい。そのほうが完璧になりきれる」
「ならなぜ歯車を盗もうとしたのですか?」
「うーん…説明しづらいんだけどさ」
ハリーはちょっと困った顔をする。
「歯車が狂っているのなら、うつろの僕と共鳴するかなと思ったんだ」
「それで盗もうと?」
ネジは重ねて尋ねる。
「うん、でも、触れて理解できるものじゃなかった」
「理解できなかったんですね」
「うーん、すごい仕組みの一端だということは、わかったけどね」
それはネジにもわからない。
サイカやトリカゴは、わかっているのかもしれない。
あるいは、涙になったニィ。
あるいは、中央に今でもいるかもしれない研究者とか。
「僕はうつろなんだ」
ハリーは言う。うつろだと。
「うつろだからね、模写師だからね、唯一の存在にあこがれるのさ」
「唯一?」
「うん、トリカゴが言っていた。輝く感情とか」
「ふむ」
「あとは、量産型歯車じゃなくて、中枢の歯車に触れてみたいとか」
ハリーは笑う。
無邪気に笑う。
「僕は世界のうつろなのかもしれないなんて、大それたことも考えてるよ」
「でも、ここにいるじゃないですか」
「ここにいないかもしれない」
「いますよ、影のようでも、いるんです」
ネジは少し強く言ってみる。
ハリーは微笑を崩さない。
「影のよう、か。それもまたいいね」
ハリーはうんうんとうなずいた。
「今、僕の探している唯一はね、やっぱり歯車なんだけどね」
「喜びの?」
ネジはたずねる。
ハリーは首を横に振る。
「世界の中心から、欠けてしまった歯車なんだ。トリカゴが言ってた」
ネジもどこかで聞いたことがある気がする。
歯車がいくつか欠けていると。
それじゃ彼女は、世界の中心にいるのだろうか。
ネジの中で、
ネジの声がしたはずなのに、
ネジはその言葉を理解できない。
彼女?
誰だ。
ネジは頭をこつこつ叩いてみる。
何が変わるというわけでもないけど。
町の生き残りの子どもが、ネジを見上げている。
「平気だよ」
ネジはつとめて明るく言う。
子どもは微笑んだ。
目が輝いている。
ネジはなんとなく感じた。
トリカゴの最初の計算では、
人々に、この目を取り戻すはずだったのかもしれないと。
誰が悪かったんだろう。
ネジはわからなくなった。