ネジとサイカは騒がしくなってきた町を歩く。
いろいろな噂が飛び交っている。
「大戦艦ウミガメモドキは狙わないのかしら」
「あれも公爵夫人の持ち物だからね」
「トランプはハリネズミを投入するらしいぞ」
「中央が黙っていないぞ、これは」
ネジにはわからない単語が、これでもかと飛び交っている。
町の人には通じる単語なのかもしれないし、
サイカにもわかるのかもしれない。
サイカにたずねればいいのかもしれないけど、
どこから聞いていいのか、わからない。
サイカが足を止めた。
「見ろ」
「うん?」
「小型翼機だ」
ネジは空を見る。
太陽が輝いていて、よく見えないほうに、
紙をばら撒いている小型翼機。
号外丸だろうか。
「号外だよ!号外だよ!」
ばら撒かれる号外を、
ネジはどうにか手に取る。
「決戦の場は公爵夫人の庭にて!」
号外にはネジの知りたいことが記されていた。
いわく、
ウミガメモドキとは、グリフォンと同じ時期に作られた、
最強の戦艦で、実質最も大きな船である。
グリフォンを狙うなら、なぜウミガメモドキを狙わないか!
いわく、
公爵夫人は中央から派遣されている、二級熱量召喚師。
公爵夫人とは、通り名である。
召喚される熱量で、ハリーを焼き尽くすか!
いわく、
ハリネズミとは、トランプの特殊武器のひとつ。
フラミンゴで打ち込む形式の、
空中攻撃のための武器である。
フラミンゴの形態を変えなければいけないため、
ハリネズミは使い勝手が余りよくない。
それでも、威力はかなりのものである。
ネジはじっと号外に見入る。
ネムリネズミとハリネズミは違うのかなと思う。
「帽子屋と三月ウサギのことはないようだな」
サイカがつぶやく。
「なにそれ」
「いや、こっちの話だ」
「気になる」
「気にするな」
ネジはちょっといらっとする。
「ウサギはそこまで動いていないということだ」
「ウサギ」
ネジは復唱する。
ウサギクラスだと、すごいということじゃなかったか。
「ウサギってすごいの?」
「ああ、すごい」
「どのくらい?」
「中央の権力の一端を担っている。技術もものすごい」
「ふむ」
ネジはなんとなくわかった気になる。
サイカが認めるくらいすごいやつが、ウサギで、
ウサギは帽子屋と三月ウサギについては動いていなくて、
動いたらきっと大変なことなのだ。
多分まだ、帽子屋と三月ウサギというものについては、
サイカは教えてくれないのだろう。
そして、もうひとつネジは思い出す。
アリスという名前。
内緒で聞いた寝言だから聞けないけど、
なんとなく、関わりがあるのかもしれないなと思った。
黒スーツのネジとサイカは町を歩き、
食事などを挟み、宿へ戻ってくる。
時間はすでに、夜にさしかかろうとしていた。
夜中のハリー襲撃に備えてなのか、
それともいつものことなのか、
トーイの町は、こうこうと明かりがついている。
昨日よりちょっと騒がしく感じないでもない。
一度自分の部屋に戻ってきて、
結局、ネジはサイカの部屋にお邪魔した。
一人で部屋にいてもつまらない。
サイカは無愛想に迎えてくれた。
部屋に入ると、いつものようにラジオから音楽が流れている。
ネジはシングルベッドの端っこに腰掛ける。
サイカが何を話してくれるわけでもない。
ただ、きれいな楽器の音と、
遠くから騒がしいのがちょっとだけ聞こえる。
ネジはそれで十分かなと思う。
「明日には服が届くかな」
「そうかもな」
「車も出来上がるかな」
「そうかもな」
「今夜は大騒ぎみたいだね」
「らしいな」
「ハリーはどうやって盗むんだろうな」
「チェシャ猫は神出鬼没だ」
「ねこ?」
ネジは聞き返す。
「チェシャ猫。笑っている猫。どこにでも現れるうつろ」
「それがハリー?」
「だろうな」
「ふぅん…」
ネジは音楽に揺られながら考える。
わからない世界がたくさん、
中央から回っているなと感じる。
中央の中心に、誰かがいる気がした。
そんな、気がした。