目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第15話 西洋美術史Ⅱ~疑惑の成績~ 終話

西洋美術史Ⅱ~疑惑の成績~(4話)


いままつ




一週間後。


事務の気だるそうな男性に名乗ると、男性は「はあ」と気だるそうに息を吐き、気だるそうに目の前の紙束を捲り、気だるそうに一枚の紙を渡して来た。


新しい成績表だ。


あの一件があったから、ちゃんと評価はされているとは思うが、ドキドキしている。


トトト……急いで芸犯の部室へと向かう。別に春休みだから学生の姿は構内にはまばら。それでも行くところと言ったら部室だった。


「円先輩、拓哉先輩!」


 扉を開くと先輩たちだけでなく、由里、カンナ、飛鳥先輩がそろっていた。


「ミホ! 成績見た?」


 私はフルフルと首を振った。


 するとカンナが「実は私たちもなんだ。見せあいっこしよ」


 私たちは円を作った。「せーの……」


『西洋美術史Ⅱ』——―評価『A』!


「やったー、取れたあああああ‼」


 由里もカンナも同じ反応だったが、それを上回ったのが飛鳥先輩だった。


「『C』だ! 単位取れた~……」泣きそうである。まあ、『F』で塗りつぶされている成績表には価値のある『C』評価である。


「良かったな単位が取れて」」


「はい、ありがとうございます。もう、必修科目落とすなんて経験、こりごりですよ」


 これで無事に二年生になれる! そう喜んだ。


 だが、飛鳥先輩が「実はね――」何を言われるか、嫌な予感しかしなかった。



(了)

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?