その日、美佳のスマホには新しい通知が届いていた。
差出人は「R-000」、差出時刻は未明の3時33分。眠っていた時間帯だったはずなのに、スマホの通知履歴には“既読済”と表示されていた。
表示されたメッセージは、たった一文。
> 『次の扉は、あなたの記憶の中にあります。』
美佳は息を呑んだ。ふと、脳裏に浮かんだのは、あの──黒い扉の夢だった。
重く冷たい鉄の扉。無数の手が伸びてくる。壁に刻まれた、無機質な数字の羅列。
(……何なの、これ)
震える手でスマホを伏せ、ベッドに深く沈み込む。
それでも背筋に這い寄るような感覚が、じっとりと汗になって背中を濡らしていた。
午後、美佳は街へ出た。
繁華街の片隅に、旧校舎を模した建物がある。ガラス張りのアーチと白い壁が特徴的な複合施設──そこに設置された案内板が目に止まった。
> 《藍都学苑 OB/OG 同窓会 ー 特設フロア ご案内》
その下には、美佳の通っていた進学校「藍都学苑」の旧ロゴがあった。
(……偶然? それとも……)
通りすがりの視線に追われるように、美佳は自販機の影に身を隠した。
と、そのとき、ふいに後ろから声がした。
「……やっぱり、美佳じゃん」
振り返ると、そこには懐かしい顔──
柔らかな笑み。短めのボブカット。
高校時代、よく昼休みに一緒にパンを分け合った友人だった。
「えっ、彩音……? 本当に?」
「まさかこんなとこで会えるなんて。あ、同窓会……来るんでしょ?」
「う、うん……うん、そう、たまたま見つけて……」
答えながらも、美佳の脳裏には警戒の灯がともっていた。
(彩音も“あのアンケート”に──?)
答え合わせは、もうすぐだった。
同窓会という名の再会が、美佳を“かつての記憶”と、“失われた真実”の扉へと導いていく。