世の中には、ゼニーの力の及ばない、
未開の地がある。
サンザインもシッソケンヤークも、
そこまでは戦いを広げていない。
ただ、そこで戦い、生き残って、
酋長になった女性がいる。
カチと呼ばれるその女性は、
もともとはゼニーの力を使うことができる、
一人のセレブだった。
店を持ち、島を持ち、
優雅な生活に飽き飽きして、
たまりたまった鬱憤と財産をはたいて、
未開の地に戦いを挑んだ。
美しいカチは、
想像以上にゼニーの力を溜め込んでいた。
未開の地の戦士たちを圧倒し、恐れさせた。
セレブは一人の女戦士となり、
やがて酋長に上り詰めた。
カチは遠いふるさとを思う。
金というものが回っていたふるさと。
質素倹約とか何とか言っていた。
この地にはそんなもの関係ない。
ただ、生き抜く力があればいい。
生産をし、消費をし、命に感謝する。
自然と生きていくうちに、そうなる。
そういった、無駄のない生き方が、カチは好きだ。
無駄だらけの生活も悪くなかった。
セレブとしての生き方も、嫌いではなかったが、
退屈だった。
カチは根っから戦士だったのかもしれない。
この未開の地で、
戦い続けるのも、悪くないと思う。
美しい顔に、激しい力を隠して、
カチは率先して戦う。
(ムダヅカイン)
カチは不意に思い出す。
(ムダヅカイン・チャン)
(そう、チャンといってたな、あれは)
(どうしているだろうか)
カチはムダヅカイン・チャンに思いをはせる。
また何か面倒なことをしているんだろうか。
金は使えるときに使うべきだと、
そんなことを信条にしていたっけ。
ここに金はない。
チャンがここに来たら、どんな顔をするだろうか。
ゼニーの力も何もないところ。
無駄遣いなんてしようと思ってもできないところ。
(ざまみろ)
カチは心であかんべをする。
(あたしは金以上のことを手に入れた)
(チャンにそれができるか)
カチは我知らず微笑む。
ここは未開の地。
カチは美しい女酋長。
世界の端っこ、カチは今日も戦っている。