目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第17話 鳳儀の舌戦


雲湄はそっと目を閉じた。君玄翊という人間は、本当に掴みどころがない。はっきりと伺寝を命じなかったということは、本気で呼び寄せるつもりではないのだろう。

もしかして、昨日のことをまだ疑っているのかもしれない。

家同士の派閥争いも頭が痛い問題だ。機会を見つけて、父・雲崇山にしっかり釘を刺し、秦家とは距離を置いてもらわなければ。


今朝は皇后に朝の挨拶をしなければならない。雲湄は早めに身支度を済ませ、鳳儀宮へ向かった。到着してみると、既に多くの妃嬪たちが集まっていた。

雲湄の姿を見つけるなり、秦貴妃が冷ややかに口元を歪めた。

「雲貴人は随分と大きな顔をしているようですね。本宮があなたを待たせていただくとは。」


雲湄は表情を引き締め、急ぎ皇后・沈清梧の前に進み出て跪いた。

「皇后さま、遅れてしまい申し訳ありません。決して故意ではございませんが、規律を乱してしまいました。どうかご容赦くださいませ。」


皇后は絹のハンカチを手に咳き込み、病弱な顔立ちに優しさを浮かべた。ちょうど「気にしなくてよい」と言おうとしたところで、秦貴妃が口を挟む。


「後宮では、寵愛に溺れて傲慢になることが最も忌まれること。雲貴人は、ただ謝ればそれで済むと思っているのですか?」


周りに座る古参の妃嬪たちも、ましてや新参者たちにも、誰一人として声を上げる者はいない。

魏貴人たちの顔色も優れなかった。入宮して以来、一度だけ皇帝に呼ばれただけで、すぐに朝陽宮から外されてしまい、その後は皇帝に会うことすらかなわなかったのだ。

一方で雲湄の「一夜に六度」の噂はすでに宮中中に広まり、他の妃嬪たちの面目を潰すようなもの。

誰もが彼女を快く思うはずがない。


月妃が口元に微笑を浮かべて言う。

「先日、陛下が貴妃さまを朝陽宮にお呼びになったと聞きましたが、伺寝もせずにお帰りになったとか。急ぎの御用かと思いきや、実は雲妹さんに会いに行かれたそうですね。」

「しかも雲妹さんが酔って、陛下自ら牡丹軒まで運ばれたとか。前回の伺寝では、六度も水をお呼びになったそうで、羨ましい限りですわ。この宮中で、そんな栄誉を受けた方が他にいるでしょうか。」


王貴人は秦貴妃を横目に見て、その表情が一層険しくなったのを見て、わざと茶碗を強く机に置いた。

そして鋭い口調で言う。

「雲貴人、宮中の規律は厳格です。夜、陛下がどなたの札をおめくりになったかで伺寝が決まるのです。あなたのような妖艶な女が、夜中に陛下を誘惑して規律を乱すなど、あってはならないことです!」


末席に座っていた雲妍は、その言葉を聞くや否や興味深げに声をあげた。

「皇后さま、もしこんな風潮が広まれば、妃嬪たちがこぞって寵愛を奪い合うことになりかねません。どうか早急にこの悪しき風潮を断ち切るべきです。」


雲湄は膝の痛みを感じながらも地に膝をつけていた。

今朝、妃嬪たちが秦貴妃に従って早々と鳳儀宮に集まっているのを見た時から、今日は何か一波乱あると覚悟していたのだ。

だが、彼女は黙ってやられるつもりはなかった。


「皇后さま、お察しくださいませ。私どもはあくまで陛下にお仕えする身。後宮の女たちは皆、陛下のご意志に従うべき存在です。陛下がどこに行かれるかも、私たちが口出しできることではありません。私たちの役目は、ただひたすらに陛下のお心を慰め、悦ばせることだと存じております。」


雲湄はしおらしくも、どこか儚げな表情で王貴人に視線を向けた。

「王貴人や楽答応が、こうした風潮で陛下のお心が惑わされるとおっしゃいますが、それはつまり、天子にはご自身で善悪の判断ができないとお考えですか?」


王貴人と雲妍は一瞬、言葉を失った。普段は理屈で押し通す王貴人も、秦貴妃に睨まれながら、結局何も言い返せなかった。


秦貴妃は顔色をさらに悪くし、冷ややかな美貌が翳りを帯びる。

「雲貴人は言葉巧みに論点をずらしています。皇后さま、これを黙認なさるおつもりですか?それとも、こうした行動をお認めになるのですか?」


皇后は膝に置いた玉の如意をそっと撫でながら、淡々と秦貴妃を見据えた。

「秦貴妃、あなたは陛下のお考えを左右しようとなさっているのですか?私の記憶が正しければ、あなたこそ、こうした手練手管を最も得意としていたはずですよね。もしかして、あなたも最初は陛下を誘惑しようと思っていたのでは?」


秦貴妃は目を細め、皇后を憎々しげに睨みつける。


皇后は雲湄に微笑みかけた。

「もうよいでしょう。冷たい床は体に毒です。立って話しなさい。」


「ありがとうございます。」雲湄は素直に立ち上がり、皇后に晴れやかな笑みを見せた。その瞳は澄み切って、一点の曇りもなかった。

その姿に、皇后は一瞬息を呑んだ。後宮の暮らしが長くなるほど、こうした心からの笑顔を見ることはほとんどなくなっていた。純粋で明るく、心を打つ笑顔だった。


しばし呆然となった後、皇后も思わず微笑み返した。


鳳儀宮を出る前、雲湄は芷児を使いにやり、秋香に会わせた。

「ご機嫌いかがですか。こちらはうちの小主が皇后さまにお渡しするようご用意した梅の蜜漬けです。どうぞお納めください。」


秋香は皇后の心を読むことができる。梅の蜜漬けを食べてからというもの、皇后の元気も幾分戻ったようだ。秋香はにこやかにそれを受け取り、「雲貴人、ありがとうございます」と礼を言った。


梅の蜜漬けが寝殿に届けられると、皇后は少し驚いた様子で言った。

「心のこもった贈り物ですね。江南は遠く、梅の蜜漬けを手に入れるのも簡単ではないのに。彼女の気持ちはしっかり覚えておきましょう。」


「雲貴人は賢い方ですね。今や陛下の寵愛も厚く、魏貴人さえ及びません。もしかすると、風当たりが強くなった今、皇后さまの庇護を求めてきたのかもしれません。」


皇后は寝台にもたれ、かすかな笑みを浮かべた。

「賢いというより、もし本当に賢ければ、この病弱な皇后など頼りにせず、庇護も求めてこないはずです。」


秋香は首をかしげる。

「それなのに、なぜわざわざここまでして皇后さまに近づくのでしょう?」


皇后は優しい眼差しで、梅の実を一粒口に運び、口の中の苦みを和らげた。

「私を取り込もうとしているわけではありません。彼女の目を見ていると、不思議と懐かしい感じがするのです。まるで、私の心の苦さを少しでも和らげようと、この梅を届けてくれたような……そんな真っ直ぐな気持ちを感じます。」


秋香は疑わしげに言う。

「でも、何も求めない人なんているでしょうか。どうかお気をつけください。」


皇后は自嘲気味に笑った。

「この後宮に長くいると、誰もが“何かを求めている”としか思えなくなってしまう。あなたまで、純粋な思いを信じられなくなったのね。」


秋香ははっとして、黙ってうつむいた。


雲湄が戻る途中、雲妍が鳳儀宮を出ず、そのまま皇后のもとに向かったという噂を耳にした。きっと伺寝の件で助けを求めているのだろう。


翠児が小声でつぶやいた。

「この楽答応、本当に手段を選ばないですね。もし皇后さまがお力添えしたら、伺寝の後はどんなに威張ることか……」


雲湄は微かに眉を上げて言った。

「陛下が彼女を呼ぶことはありません。」


翠児は驚いた様子で尋ねた。

「どうしてそんなに自信があるんですか?」


「自業自得よ。」雲湄は微笑んだ。昨夜の件で陛下が自分を警戒していたのだから、雲妍のことも警戒しないはずがない。


部屋に戻ると、雲湄は月白の毛皮を脱ぎ、芷児がそれを掛けてくれた。翠児が明徳に命じて、温めた銀炭の火鉢を部屋に運び込ませる。明るく温かな部屋で、雲湄は一息ついて温かい茶を飲み、再び書に向かった。

「在上不驕、高而不危;制節謹度、満而不溢」と筆を進めていると、外から翠児の声が響いた。


「誰か、控えの間にいるの?」


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?