目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第18話 本当は呼ばれたかった、一緒に歩みたかった

「──さて、気になる中身はと……」


 最後のステージの借り物競技に、ぶっちぎりで一番乗りした俺は、グラウンドに大量にばらまかれた手紙から、一枚だけを引っこ抜き、中の内容を読む。


 はたして、その内容とは……。


『アニメソングが好きな美少女』


 また、前回に似た手の内容かよ。

 だから探す方は大変なんだって……。


 ただのアニメが好きな女子なら、幾分いくぶんか気がやわらぐが、姿が美少女でアニメが好きとなると、ちょっとイタい想いをするハメになるからだ。


 今までの美少女のイメージを覆し、何も知らなかった周りの連中から、コイツはそのルックスで男選びには困らないだろうに、二次元が好きなヲタクの仲間と、校内で後ろ指を指されて過ごしていくかも知れない。


 そう考えると、非常に心がんでくる。


 だが、なりふり構ってはいられない。


 俺は闇雲に美少女を探すが……何人もの女に囲まれていたり、一人かなと見かねていたら、男連れだったり、テントの中でマニアックなアニメの話をしている場所には、美少女らしき娘はいないし……。


 はて、前回はどうやって、この危機を乗り越えたのだろうか?


「あの、すみません……」

「何だよ、今は忙しいんだよ!」

「きゃっ、ごめんなさい……」


 俺の大声でピクリと肩を震わす少女。


「ああ……。ああー!」


 その少女と目が合い、俺は感激の声をあげる。


「なっ、何なのよ……びっくりするじゃん。どうしたの、洋一よういち君?」 

「いるじゃないか、ここに放送委員の美少女が!」

「はあ、何を言ってるの?」

日向ひゅうがさん、今からアニメソングを教えるから覚えてくれ」


 俺は眼鏡を外した日向さんに、熱血ロボットアニメの歌を歌うことにした。


「萌えあがろ、萌えあがろ、萌えあがろ、メイドロボ~♪」


 このさい、音程や音痴など関係ない。

 ようは、彼女の心に響けばいいんだ。


「どうだ。アキバ戦士メイドロボの歌なんだが、この歌詞を覚えたか?」

「何なの、洋一君。それを歌えばいいのかな?」

「ああ、ゴールラインにいる、あの眼鏡の先生に披露ひろうすればオッケーさ」


 何も知らない日向さんが素直に言葉に従い、俺の手を握る。


 あとは直線上にあるゴールを目指すのみだ。


 だけど、時は遅かったらしく、俺たちはビリのままゴールした。


「萌えあがろ~♪」


 眼鏡がなくて、目が悪いせいか、それに気づかない日向さんが覚えたアニメソングを、その先生の前で熱唱しても、何の役にも立たない。


「何、あれ。ひょっとして、あんな真面目な放送委員がヲタクなの。ウケル~」


 周りからさげすまされ、軽蔑の眼差しで、眼鏡をかけ直す日向さんを笑う連中に腹が立ってくる。


「マジでムカつくな……ぶん殴るぞ」

「暴力は駄目だよ。洋一君」


 それに彼女も気づいたようで、俺が殴りかかろうとする拳を、やんわりと引き止める。


「何だよ、あんな反応をされて、日向さんは何とも思わないのかよ!」

「……だからって、力任せで解決するのは良くないよ」

「日向さんは分かってないな……。

──まあ、いいか」

「そうだよ。何事も平和的に物事を解決しないと……じゃあ、ボクは戻るね」


 彼女は俺にやんわりとした微笑を浮かべ、放送席のあるテントへと戻っていく。


「日向さん。ありがとな」

「うん、どういたしまして」


「──それでは次の演目を始めます!」


 ──俺は彼女のアナウンスを背後に感じながら、二年のテントへとリターンする。


 もし、相手が日向さんじゃなかったら、今頃、大変な騒ぎになっていたかも知れない。


 俺は彼女の存在に、改めて感謝した。


「んっ?」


 その時だった。

 背後から、殺気らしき視線を感じたのは……。


 その視線は可憐かれんだった。

 俺の瞳を冷酷な瞳の色で見つめ返している。


「どうかしたのか、そんな怖い顔して?」

「洋一さん、可憐は待っていたのですよ。

あなたから誘われるのを」

「何のことだ?」

「だから、あなたから借り物競技で誘われるのをです……」


 ああ、そうか。

 可憐は俺を待っていたんだ。

 俺は、その言葉に胸が締めつけられた。


「洋一さんは女心というものを理解していますか?」

「無茶言うなよ、俺はエスパーじゃないぜ」

「……そういう所が駄目なのですよ。はあ……。洋一さんのお母さんに見せたかったのに」

「何をさ?」

「可憐と洋一さんは昔からの知り合いで、その仲を洋一さんのお母さんにも納得してもらいたかったのに、どうしてそうやって、物事をするのですか……」


「……アニメソングが好きな女子としてでも良かったですので、可憐を連れ出して欲しかったです」


 そうか、それで可憐は俺の母さんと二人っきりで登校したのか。


 母さんに打ち明けた、彼女の好きと言う感情。


 どうして今まで俺は、彼女の気持ちが分からなかったのだろう。


 ただ向こうは好意があると、その意図を訊かずに勝手に思い込み、いつも一方通行で自己中な考え。

 個人的な繋がりで、相手に良かれと思って行動していたのが悩ましい。 


「俺は鈍感だな……」

「いえ、別に鈍くてもいいのです」


 可憐が頬をほんのりと火照らせながら、俺の胸に急に抱きついてくる。


「……こうやってゆっくりと、可憐だけを好きにさせていきますから」

「駄目だよ。可憐、みんなが見てるって」

「それもそうですね……」


 可憐が俺から離れ、ガッカリした仕草を見せたが、すぐに、別の提案を思いついたらしく、両手をポムッと愛らしく合わせる。


「だったら、洋一さん。お昼ご飯、ご一緒してもいいでしょうか」

「俺はいいけど、母さんが許すかな?」

「大丈夫です。可憐たちがラブラブなことは、すでに伝えてありますから」


 ──それから可憐と離れた後も、演目は着々と進み、昼休憩の合図を日向もとい、夏紀さんが告げる。


「──さあ、私たちも休憩に行こうぜ」


 ふと、隣にいた弥太郎やたろうから、声をかけられる。


「ああ、どうせお前は、俺の母さん狙いだろ」

「まあな、香代かよさんは魅力的だからな。あれで旦那がいなければなあ……」

「もう、潔く諦めろ」

「分かってるさ、それに本命なら別にいるからな……」


 俺の言葉に一瞬だけ、弥太郎が影が差した顔つきをしたような気がした……。


****


「母さん、昼ご飯を食べに来たぞ」


 俺たちは母さんの知り合いから、何とか母さんが決めた弁当の場所取り場を教えてもらい、ようやくここへとやって来れた。


 そこは土が盛り上がった高台のような場所で、短く刈った草の原っぱが広がっていて、なおかつ、ここからだと生徒たちのいた運動場が一望いちぼうできる。


 おまけに俺たちだけの貸しきり状態のようで、周囲には人はいない。


「いい場所じゃないか」


 俺と可憐は運動靴を脱ぎ、母さんが敷いたであろう、青の大きなビニールシートに座り、辺りを見渡した。


 ちなみに弥太郎は、何か飲み物を買いにいった。


 しかし、どこを見ても、母さんがいないのが謎だった。 

 その代わりとしてシートの上には、五段重ねの重箱だけが平然と置いてある。


「洋一さん、何かありますね」


 その重箱の蓋に、メモ用紙みたいな紙が貼りつけてあるのに気づく。


「何だろうな?」


 俺は、紙に書かれた黒い文字を目で追った。


『洋一、ごめんね。バイトの子が風邪で急に休んだから、緊急で出勤になりました。可憐ちゃんと仲良く食べてね』


「母さん、今日は有休だったのにか?」


 俺は可憐に母さんの状況を説明した後、なぜ有休なのにと、首を傾げながら重箱の弁当箱をゆっくりと開ける。


 中から広がる、七色の食材の詰め合わせ。


 そりゃ、こんな凝ったおせちのような手の込んだおかずなら、わざわざ俺に手渡しするのも納得がいける。


「さあ、いただこうか。可憐」

「でも、弥太郎さんがまだですよ?」

「心配するな。自販機に飲み物を買いに行っただけだろ。すぐに戻ってくるさ」


「──そう、すぐに戻ってこれる。このようにさ」

「……やっ、弥太郎?」


 可憐に勘づかれない小声な彼の言葉と共に、俺の背中からズブリと鈍い痛みが伝わり、何か、温かいものが流れ出てくる。


「なっ、何のつもりだ……」


 俺の背中に深々と刺さった鋭利な刃物。 

 恐らく家庭科室にある、果物ナイフだろう。


じゃねえよ。お前にだけは彼女を渡したくなかったんだよ」


「……転入する前から、私が先に目につけた女だったんだからな」

「ぐっ、お前が可憐を殺した犯人だったのか……」

「いや、可憐はこれからだ。先にお前から殺って、絶望的な状況で彼女の命を奪うのさ」


 弥太郎がそのナイフを掴み、俺の体から抜いて、嘲笑あざわらう。


「やっ、弥太郎、お前。自分が何をしているのか、分かっているのか……」

「そんなことはどうでもいいさ。

もう彼女と一つになれないなら、こうするしか手はない」


 そう言って俺の異変に勘づいた可憐が、こちらに振り向こうとした時、弥太郎の素早い攻撃で、腹から鮮血を飛び散らかして、俺の前へと倒れる。


「かっ、かれん……ごめんな……」


 赤い体操着の上から、さらに赤く染まった可憐を抱きしめながら、俺の胸から、熱い感情がこみ上げてくる。


 だが、そんな感情は痛みと共に消えてなくなった。


 俺は、またしても可憐を救えなかったのだ。


「──可憐、私はこれからも、ずっとずっと君だけを愛してるよ」


 閉ざされる意識の中で、狂った性癖の弥太郎が、俺から可憐を奪い、その彼女を優しく抱きかかえるのを目にしながら……。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?