ネオページは多彩なジャンルのweb小説を簡単に探せるサイトです。新作や人気作を今すぐチェック!
ジャンル
新着作品
コンテスト
作品を探す
ランキング
創作の庭
検索
検索
ホーム
>
ミステリー
>
サスペンス
>
MISSING:探偵サム・マクニールの事件簿
1745992164929,1745992165027,98
MISSING:探偵サム・マクニールの事件簿
ミステリー
|
サスペンス
完結済
·
新着更新:scene 31. もうひとつの再会
·
2025年01月31日 08:10
416人気
·
★ 0
·
13.6万字
最初から読む
ブックマーク
応援する
シェア
X
Facebook
line
リンク
あらすじ
詳細
【J/S&N series #2】 サムはFBIを定年退職後、サンフランシスコに移り私立探偵業を始めていた。依頼といえば猫捜しや浮気調査など地味な仕事ばかりだが、なんとか細々とやっている。 そんなある日、現役時代の最後の相棒、ネッドが訪ねてくる。 ネッドは嘗てサムと共に担当した〝魅惑の殺人鬼〟の事件を彷彿とさせる若い女性を狙った連続殺人事件の捜査のため、サンフランシスコまで来たのだと云う。 〝魅惑の殺人鬼〟ジョニー・ソガードは五年前、川に転落して死亡したとみられているが、遺体は発見されていない。生きて逃げ遂せたソガードが再び犯行を繰り返しているのか、それとも模倣犯なのか。 探偵事務所に舞い込む依頼を熟しながら、ネッドの相談とも愚痴ともつかない話を聞いていたサムだったが、やがて事件は思いもしなかった展開に―― ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 舞台は一九七九年のアメリカ。 〈三十六人めの被害者:The Untold Story of SERIAL KILLER Jonny Sogard〉に登場するサムが主役のスピンオフです。 いちおう上記のお話の続編にはあたりますが、こちらのみ読まれても問題ありません。 三十六人めの被害者:The Untold Story of SERIAL KILLER Jonny Sogard ≫ https://www.neopage.com/book/31063599624705700 ※【カクヨム】【ステキブンゲイ】【pixiv】でも公開しています。 ※ 作者は未熟です。加筆修正については随時、気づいた折々に断りなく行います。が、もちろんそれによって物語の展開が変わるようなことはありません。 ※ この物語はフィクションです。作中に登場する実在の人物・団体等と一切関係はなく、描かれているのは作者のリアリティのある夢に過ぎません。 ※ この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
閉じる
ヒューマンドラマ
アメリカ
殺人事件
1970年代
シリアルキラー
FBI
ゲイ / LGBTQ
❂ J/S&Nシリーズ ❂
応援チケット
チケット合計
1
順位
2,468
応援する
作品アチーブメント
もっと見る
創意工夫ありし者
2025-02-28 23:40
ネオ・デビュー
2024-12-06 08:10
作者のひとりごと
ブックマークに追加しました。
コミュニティ (0)
目次 (32)
しおり
つけとレビュー
新着更新·scene 31. もうひとつの再会
2025年01月31日 08:10
烏丸千弦
ロックと映画と猫を愛する文字書きです。 自分が読みたいものを、趣味全開で書いています。書いているのは海外が舞台、サスペンスな展開ありなヒューマンドラマが多いです。 本よりも映画から強い影響を受けています。 碧柘榴庵 -aozakuro an- ≫ https://karasumachizuru.tumblr.com lit.link ≫ https://lit.link/karasumachizuru
閉じる
フォロー
他の作品
もっと見る
STARTING OVER
【ZDV series #7】 リハーサル中の事故で記憶を失ってしまったテディ。ルカは献身的にテディの世話をするが、催眠療法がうまくいかず記憶が戻る兆しはまったく見られない。ユーリは、無理に思いださせる必要があるのか、過去の辛い出来事を忘れた今のままのほうがテディのためなんじゃないかと云いだす。 自分たちの関係や積み重ねてきたもの、バンドの存続。記憶は戻るのか、戻らないままなら自分たちはどうなるのか――とても素直な、まるで子供のようなテディに途惑いながらルカは自分の所為だと後悔し、思い悩むが――。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ZDVシリーズ、三作めの長篇です。 他作品についてはこちら↙でご案内しております。 碧柘榴庵 -aozakuro an- ≫ https://karasumachizuru.tumblr.com 物語の中盤あたり、豪雨による洪水警報や非常事態宣言など、災害の危機が迫る描写が出てきますが、人が直接被害に遭ったりするシーンは描かず、背景として状況を伝える程度の描写に留めています。 ※【カクヨム】【pixiv】でも公開しています。 ※ 作者は未熟です。加筆修正については随時、気づいた折々に断りなく行います。が、もちろんそれによって物語の展開が変わるようなことはありません。 ※ この物語はフィクションです。作中に登場する実在の人物・団体等と一切関係はなく、描かれているのは作者のリアリティのある夢に過ぎません。 ※ この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
THE DEVIL [Extra edition]
【ZDV series #1.5】 ZDVシリーズ第一弾〈THE DEVIL [Remastered]〉を本篇とする番外短篇集です。 バンド結成までの前日譚や動画流出事件の顛末、後日譚など本篇で描かれなかったこぼれ話を描いています。 シリーズ他作品を未読の方には TR-02~TR-03 をお薦めします。本篇を未読でも楽しめる、私の書くものの特徴がいちばん色濃くでている作品です。前後篇合わせて21,000文字ほどですので、お試しにどうぞ。 TR-06 には〈THE LAST TIME〉に登場した、あの人が出てきます。 【ZDV series #1】THE DEVIL [Remastered] ≫ https://www.neopage.com/book/31110107325236000 【ZDV series #2】THE LAST TIME ≫ https://www.neopage.com/book/31110080125235600 ※【カクヨム】【pixiv】でも公開しています。 ※ 作者は未熟です。加筆修正については随時、気づいた折々に断りなく行います。が、もちろんそれによって物語の展開が変わるようなことはありません。 ※ この物語はフィクションです。作中に登場する実在の人物・団体等と一切関係はなく、描かれているのは作者のリアリティのある夢に過ぎません。 ※ この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
烏丸千弦 自選短篇集 ' L i N K s '
私、烏丸千弦がこれまでに書いた短篇のなかから12篇、お気に入りの自信作を選びました。 それぞれのお話はひとつの短篇として読めるものですが、うち4篇はもうひとつのお話と繋がっている部分があります。ぜひ順に読み進んで、忘れた頃に「あれ、この人ってひょっとして?」といった気づきを味わってください。 すべての物語には、イメージに合わせた曲のタイトルをサブタイトルとしてつけています。 音楽をいっしょに楽しめるよう、後書き部分にサブタイトルに拝借した曲の YouTube のURL、すべての物語のあとに Spotify で作成したプレイリストを追記しました。作者の趣味全開ですが、聴いてみていただけると嬉しいです(02と12のみ、曲は同じですが初出時とは別のアーティストに変更しています)。 他作品についてはこちら↙でご案内しております。 碧柘榴庵 -aozakuro an- ≫ https://karasumachizuru.tumblr.com ※【pixiv】でも公開しています。 ※ 5、6話めはここネオページにて、独立した短篇としても公開しています。 ※ 収録している短篇は、短篇集〈 10 Love Songs and Stories -君を想いて-〉〈 10 Night Songs and Stories -宵闇に融けるころ-〉、再録短篇集〈猫がみつめる先 -Collection of Cat Stories-〉収録作品として、またはシングルカットした短篇としてなど、それぞれ他投稿サイトでも公開しています。 ※ 作者は未熟です。加筆修正については随時、気づいた折々に断りなく行います。が、もちろんそれによって物語の展開が変わるようなことはありません。 ※ この物語はフィクションです。作中に登場する実在の人物・団体等と一切関係はなく、描かれているのは作者のリアリティのある夢に過ぎません。 ※ この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
ファンリスト
もっと見る
1
八月朔日
113FP
2
片瀬智子
37FP
3
koneko neko
11FP
4
🍀みゆき🍀
10FP
5
藤原ライカ
10FP
6
ビツザ
6FP
7
千葉フィッシュ
6FP
8
阿澄飛鳥
5FP
9
雲井咲穂
1FP
ミステリー作品
もっと見る
マイグレーション ~警視庁公安部第六課 突発性脳死現象対策室~
気の言
ミステリー
·
36.6万字
悪役令嬢はヒロイン殺人事件に傷心中~容疑者は攻略対象達!!
兎緑夕季
ミステリー
·
25.8万字
ぎゃらん堂へようこそ
本島幸久
ミステリー
·
21.4万字
ミステリーが止まらない
杉村行俊
ミステリー
·
6.7万字
探偵には視える
松元千春
ミステリー
·
30.1万字