ココロの設計図 〜ぼくらの隣の人工知能〜
341人気·0·2.1万字
最初から読むブックマーク応援する
あらすじ
詳細
 ごく普通の中学二年生のタケルと咲良は、この春、奇妙な「転校生」と出会う。感情を学ぶためにやってきた、汎用人型人工知能ユニット――カイトとナギ。  人間と同一の外見を持つ彼らとの学園生活は、驚きと戸惑いの連続だった。無機質なはずの瞳に宿る光、プログラムされたはずの言葉の奥に見え隠れする感情性。タケルと咲良は、心を持たないはずのカイトに、ナギに、いつしか奇妙な感情を抱き始める。  戸惑いながらもカイト・ナギとの距離を縮めていくタケルと咲良。しかし、人工知能と人間のあいだには、決して越えられない壁があるのかもしれない。感情とは何か? 心とは何なのか? 奇妙な出会いをきっかけに、少年はこれまで知らなかった感情と向き合っていく。  これは、現代のありえるかもしれない学園を舞台に、人工知能と人間の少年少女が織りなす、少しせつない、恋人未満の感情的なドラマ。閉じる
応援チケット
作品アチーブメント
創意工夫ありし者創意工夫ありし者2025-05-23 06:00ネオ・デビューネオ・デビュー2025-05-18 12:03作者のひとりごと作者のひとりごと
コミュニティ (0)
目次 (8)
しおり
つけとレビュー
フォロー
他の作品
ファンリスト