目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

page.144

秋良さんは続けて、この純白な羽毛紳士帽の誕生エピソードを話してくれた…。


…シルクハットの全面にストッキング生地を張り付け、そこに欧州から輸入した、白鳥の柔らかい胸部羽毛だけを一本一本、丹精に手で植え付け接着して作った《世界に一つしかない手作りシルクハット》。制作日数は約50日だとか。



『…でさぁ、俺ら先方さんに笑われたよ。《君たちは世界の白鳥を何羽、犠牲にする気かね?こんなの高級過ぎて、大量生産も商品化もできやしないよ》ってな』



…そうなんだ。


次に詩織は、小さい箱も開けてみた。こっちには同じ作りの、白羽毛ミニシルクハットが入っていた。



『秋良くん…世界に一個しかないのに今日、私たちが被って行ってもいいの?』


『あぁ。いいぜ。どうせこのままじゃ、埃を被ったまま永久に日の目を見なかったろう代物だからな』


『あの…もし汚れたら、これはクリーニングできるんですか?』



僕からもそう、秋良さんに訊いてみた。



『いや、それは洗えねーな。洗えば羽毛が全部取れちまう。そん時は…』



世界で一つだけの、大切な思い出のものだからこそ…洗えないからって《棄てる》って言葉は…あまり聞きたくなかった…。







『じゃあ…金魚は大きいほうね』



詩織は僕の頭にシルクハットを、そっと深く被せてくれた。そして僕の前髪を手で直し、首元の左右に両手を挿し入れ、後ろ髪を前へと引っ張り出して、胸元へ下げてくれた。



『…うん。金魚、似合ってて凄く可愛いよ』


『あ、ありがとう』


『あーっ!』



えっ?なに!?詩織…?



『左耳…ピアス着けていいよって、春華さんからお許し貰ったの!?』


『あ…うん』



僕のウィッグの髪に触れたことで、ようやく詩織も気付いてくれた。



『でも…ウィッグの髪で隠れちゃってるね…』



ほら。詩織も僕と同じことを言ってる…。


今度は詩織の頭に、ミニシルクハットを被せる…と言うよりかは《頭に乗せて隠しヘアピンで留めて飾る》って感じに。ちょっと左にずらして乗せる。



『どう?金魚。可愛いかなぁ?』


『うん。凄く可愛い。お人形さんみたい』



詩織が嬉しそうに笑った。



『へへっ。今日は帽子だけペアルックだね』



《コンコンコン♪》…玄関扉をノックする音。あ…来た!

ゆっくりと、扉を開けると…。



『…おはようございます。《おばタク》でございます』


『岡ちゃん!おはよー』


『あらぁ!…お嬢ちゃんたち、今日は素敵なお帽子を被って…可愛いわ』


『ありがとう。岡ちゃん♪』










この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?