ジャンル
新着作品
コンテスト
作品を探す
ランキング
創作の庭
検索
検索
ホーム
>
文芸・その他
>
詩
>
都々逸な日々
1755643898643,1755643898739,96
都々逸な日々
文芸・その他
|
詩
連載中
·
新着更新:二〇二五年 七月
·
2025年08月07日 20:04
184人気
·
★ 0
·
2.4万字
最初から読む
ブックマーク
応援する
シェア
X
Facebook
line
リンク
あらすじ
詳細
普段は、「イッツ!都々逸」というサイトさんにお世話になって投稿しております。ここでは、投稿した都々逸を全て一言付きで書いて行こうと思っています。
閉じる
日常
癒し
和風
俳句
短歌
川柳
ポエム
応援チケット
チケット合計
6
順位
2,282
応援する
作品アチーブメント
もっと見る
創意工夫ありし者
2025-08-07 20:04
ネオ・デビュー
2025-07-04 17:17
作者のひとりごと
ブックマークに追加しました。
コミュニティ (0)
目次 (5)
しおり
つけとレビュー
新着更新·二〇二五年 七月
2025年08月07日 20:04
パレット太郎
閉じる
フォロー
他の作品
もっと見る
おしえて、みんな!
もりのおかのうえで、かみさまが こまっています。 「せかいは どうして うまくいかないのかな……?」 コンやどうぶつたち、そして この本をよんでいる「あなた」に、 かみさまは そっと なやみを はなします。 せかいのこと、みんなで かんがえてみませんか? やさしさと ちえが つまった こころの どうわ。
Sympathy Ear
もう、人は独りではない── ただしその「幸福」は、あなたの自由と引き換えかもしれない。 世界最大のニューラル・インターフェース企業「Kronos Technologies」が発表した、次世代AIデバイス「Sympathy Ear(シンパシー・イヤー)」。 耳に装着するだけで思考がAIに伝わり、リアルタイムで共感し、幸福を導くという“共感型人工知能”は、世界で爆発的に普及した。 孤独は減った。幸福はスコア化された。 しかし、「思考」が監視される社会では、“未犯罪者”さえ裁かれはじめる。 小さな町工場「山嵜精工」の人々は、日々の生活の中で、 この技術とどう向き合うのか。 その“耳”が聞いているのは、あなたの本音か、社会の理想か──
2200年以降に産まれる人類は「夢を去勢される手術」を受ける
2200年、人間の生きる世界は大きく変わる。 「夢も、犯罪。」 夢は、単なる幻想ではなく、現実世界と密接に関連している。夢の内容は、日中の経験や思考、感情に影響され、また、夢の内容が現実世界に影響を与えることもあり得る。 2200年以降に産まれる人類は、 「夢を去勢される手術」を受ける。 2119年、国際連合人間環境会議で、 決定。
BLOOD & BREAD
戦後の瓦礫から立ち上がった街・花翁町。そこには、秩序を暴力でなく“調停”で守る裏組織・極優會があった。 会長・優愛は、行政による弾圧の末、収監され、町は崩壊。だが、彼女が帰ってきた日、仲間たちは再び集う。 選んだ再出発の手段は、まさかの“パン屋”。 元幹部がパンをこね、かつての殺し屋がキッチンカーで子どもに飯を配る。 それはかつての街を、もう一度「人が生きられる場所」に作り直すための静かな反逆だった。 パンを焼く。人を救う。社会と闘う。 BLOOD(過去)とBREAD(希望)を繋ぎ直す者たちの、再生と祈りの物語。
ファンリスト
もっと見る
1
猫耳猫助
64FP
2
素朴
41FP
3
銀鮭
10FP
4
さらだ
5FP
5
ネオページSRHF5513
1FP
6
倉島卓彦
1FP
7
ハルママ
1FP
8
菊池まりな
1FP
見逃せない作品
勿忘草がいつか、忘れられる日まで
椿灯夏
文芸・その他
·
2万字
サクッとオラオラアゲアゲ万葉集
深海インク
文芸・その他
·
42万字
展望台の階段で
清水レモン
文芸・その他
·
14.9万字
言ノ花の森
椿灯夏
文芸・その他
·
4万字
畢罪の花 ~ひつざいのはな~
八刀皿 日音
文芸・その他
·
23.6万字