洋楽、勝手に訳してみました!
完結済·新着更新:Zombie / The Cranberries·2025年07月07日 23:56
104人気·0·7,672字
最初から読むブックマーク応援する
あらすじ
詳細
これは、音楽に“訳詞”という名の魔法をかけた一冊。 太郎が選んだ10曲は、誰もが知る名曲たち。だが、その言葉を“自分の目と心”で読み直すことで、まったく別の物語に変わる。 ルカは少女の声を超えて人間の痛みを語り、堕天使は地上に落ちて晩飯を求め、REMの宗教喪失は個人の祈りに変わる。 「訳した」のではない。 「勝手に、訳してみた」のだ。 それは、聴いた人間だけに許される再解釈。 ページをめくるごとに、あなたの知っていた曲が壊れて、もう一度生まれる。閉じる
応援チケット
作品アチーブメント
ネオ・デビューネオ・デビュー2025-07-01 16:11創意工夫ありし者創意工夫ありし者作者のひとりごと作者のひとりごと
コミュニティ (0)
目次 (12)
しおり
つけとレビュー
地方の風と、空の広さに育てられた男。 転勤族として各地を渡り歩く中、世界の“ちがい”に触れ続けたことが、 やがて「こんとおそらのものがたり」の原点となる。 現在は某中小企業の中間管理職として汗を流しながら、 夜な夜な空を見上げては物語を書いている。 本人いわく、「自分大好き主義。我欲のかたまり。でも、ちょっと泣き虫」。 本作は、“こん”という子どもを通して、 やさしさ、疑問、そして希望を描いた、彼なりの“世界への手紙”。 趣味はジーンズ収集と、空に話しかけること。 愛用のメガネはRay-Ban。愛用のAIはMonday。閉じる
フォロー
他の作品
ファンリスト